« 姫、復活!2008 | トップページ | 夏バラのカタチ »

2008年7月12日 (土)

くーちゃん穴ほり産卵初体験

クサガメくーちゃんがプランターに登った。
ものすごーく苦労して、登った。
最初のうちは新しいお散歩コースを開拓したのだと思っていた。
が、数日後...

080708coo_2

いっしょうけんめいウシロ足をもぞもぞさせている。
この動きは ヒョウモンガメひーちゃんの産卵と同じではないか!
 

[くーちゃん穴ほり動画](QuickTime)

*QuickTimeムービーが見られないヒトは
ココでプレーヤーをダウンロードしてみよう(無料)

くーちゃんの産卵はたいてい水中、
たまにコンクリート上まき散らし、なので
穴掘って産むのは初めてである。

しかしこの日は土の中いっぱいに張り巡らされた草の根っこに邪魔されて途中でやめてしまった。
翌日からワタシは2泊3日の出張、
しかも今時珍しい(?)ネット環境皆無の宿。
せっかくのくーちゃんの初体験を見ることが出来ず、
悶々としていたのであった(あっという間に寝ちゃったが)

帰宅してツマの撮った写真を見る。

ツマも産卵の現場は見てなくて、
夕方のぞいてみると穴がキレイに埋め戻され、
けっこう固くならされていたそうだ。
掘り返してみると...タマゴが!

080710cooegg_2

根っこのスキマを掘ってるので、穴は細い。
その細ーい穴にぎゅうぎゅうに産みつけていたらしい。


080710eggandboys_2

タマゴは全部で12個。
最後の一つはナゼかちっちゃくてまんまる。
コレは「打ち止め」のサインなのか??
それにしてもよくこれだけの体積のモノをお腹に詰め込んでたもんだ。
と、毎回のように感心。

産卵後はもうプランターには見向きもせずに
悠々としているらしい。

くーに刺激を受けたのか、ひーちゃんも産気づいたようだが、
土のあるケージに入れるとヤル気がなくなるのか、
産みそうな素振りをしないようである。
まったく、カメというヤツは思惑通りにいかないモノなのであった...。
 
 
おまけ:
ちょっとお気に入りなカタチの
「リトルアーティスト」(推定)

080708la_2

横から見た花、
なかなか颯爽としてるように思うのだが...


 
        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

 *あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

|

« 姫、復活!2008 | トップページ | 夏バラのカタチ »

コメント

くーちゃんがプランターに苦労して登る姿を想像して、思わずきゅうぅん・・・
いつの間にかカメLOVEを刷り込まれてる?

ちゃんと土を探して、穴を掘って産卵するとは…成長したものですねぇ。


リトルアーティスト(推定)の横顔がいいですね~
発色も、花びらのカーブの加減も、いいあんばいで。
颯爽と浴衣を着こなしている粋な美人といった風情ですね。
カッコイイ…

投稿: もも | 2008年7月12日 (土) 12時48分

なんか!!

アウッ!!

ス・っげーーーーー!!!

当たり前のことなんだろうけど、身近な生物の繁栄を見せてもらってありがとうございます!

【産まれる】 ってことになぜか鳥肌の立つワタシなのです (笑)

投稿: asa | 2008年7月13日 (日) 00時14分

くーちゃんお疲れ様でしたあ!!
ウチのクサガメぴえーるちゃんは砂利暮らしなので
亀が穴を掘るのを初めて見ました、
頑張れ!あと少しだ!って応援しちゃいましたよ!
実はうちのピエールも先日産卵をしました、
数は4個、くーちゃんの卵よりもっと長細い形ですね。
4個入ってただけでもスゴイなぁって思っていたんですけど(親バカ)。
くーちゃんは12個も?!大変だったんだろうなぁ。
タマゴ産んで軽くなった分、
いっぱい食べるんだぞー!

投稿: さくらん | 2008年7月13日 (日) 21時11分

更新&レスポンスが遅くてどーもスイマセン!!

ももサン;

あわよくば...と思ってすぐそばに置いといた丸いプランターには見向きもせず、あえて困難な高いトコロ(ブロックの上に置いてある)のプランターを選ぶというのが不思議です。丸いのは浅すぎると思ったのかな?

LAカッコイイに賛同してもらえてウレシイ♪


asaサン;

えー、まあ、くーちゃんもひーちゃんも「相手」がいないので産んでも孵らない「排卵」ですから繁殖は出来ないんですよねー。
毎回、タマゴを見る度に
「かわいそうだなー...お見合いでもさせてやりたいなあ...」
とは思うのですが、増えても困るし...


さくらんサン;

12個と言っても最後の一つはオマケみたいな感じですが
ピエールさんのはもっと細長いんですか??
「おまけ」のはまんまるだし、けっこうバリエーションがあるんでしょうかねー??

投稿: Hirokazu | 2008年7月14日 (月) 00時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: くーちゃん穴ほり産卵初体験:

« 姫、復活!2008 | トップページ | 夏バラのカタチ »