でてきた!
新しいCDラックが届いたので、ようやく崩壊していたラックからCDたちを移動した。
すると...
棚の奥の、CDと書類とゴミの積み重なった中から
ずっと探してて見つからなかったホスタのラベルが出てきたのである!
きのう「見つからない」と書いたばかりだが、
ホスタ自体も「失敗?」と書いた直後に芽を見つけたし、
もしかして「今年はもう遅いので花はムリだろう」
と書いたら花も咲くだろうか...??
ラベルを見ると
「ホスタ オーレオマルギナータ Hosta 'Aureomarginata'」
となっていた。
調べてみると
「クリーム色や金色の縁取りのある」
みたいな意味らしいが、どういうコトバの構造なのだろう?
おーれ おまるぎなーた?
おーれお まるぎなーた??
ツヅリは一続きなのだから分ける必要はないのかもしれないが、
どーも気になってしまう...
学名にはラテン語が使われてるのだから、
日本でもラテン語を必修科目にすればいいのになあ...
小学校から日本語/英語/ラテン語/中国語を学んだら
かなり世界がひろがると思うのだけど
自分がやらされるのはイヤかも...
ヒエログリフを解読したシャンポリオンは9才ですでにラテン語を話し、20才までに中国語も含む10の言語(主に「東洋」系)を習得したと言う。
そんな才能があれば世界は無限に開けてくるのだろう、
とカタコトの英語すら喋れないワタシはアコガレルばかりなのである。
ちなみにヒエログリフでワタシの名前を書くと
または
となる。
どっちもWEB上での変換サイトによるモノだが、
上のはひらがな/ヒエログリフ変換、
下のはアルファベット/ヒエログリフ変換 のサイトである。
下のヤツのほうが外国の名前とかにも対応できるし文字も楽しいのだが、上のトコでは上下に2文字を組み合わせてたり、名前をカルトゥーシュに入れてくれてるので、ちょっと王様気分になれるのであった(但し、書体はあっさりしてるのでココに載せたヤツはワタシが加工している)。
出てきたと言えば、
今年最初の花をようやくつけたテディベア。
・・・見るも無惨な一番花である...。
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m
*あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。
| 固定リンク
コメント
ヒエログリフ!
とっさに何のことだか思い出せませんでしたよー。
すごいなー。
ホスタのラベルからヒエログリフまで引っ張っていくなんて。
今はネットで簡単に調べられるんですね。
昔はアルファベット対応表を作るのに時間掛けてたもんなぁ…。
さっそくヒエログリフで遊んできました。
投稿: もも | 2008年7月31日 (木) 00時59分
ラベルも出てきてよかったね。^^
この勢いで花もぜひっ!
品種名の読み方は「おうれお まるぎなーた」の方が正解です。
投稿: violetta | 2008年7月31日 (木) 01時59分
ももサン;
ジツはこないだ読んだ本が「ロゼッタストーン解読」というヤツだったのであります(^^;;
影響されやすいのでつい...
・・・ももサン、ヒエログリフ勉強してたんですか???
violettaサン;
見つかってよかったですーー!!
「おうれお」で分かれるんですか!
いつもながら頼りになるなあ!
...ん?おうれおって、もしかして「オーラ」と関係あんの??
投稿: Hirokazu | 2008年7月31日 (木) 21時20分
aureo(あるいはaurea)は「金色」という意味で、黄色の花や黄金葉の植物などに多い名前です。
オーラに関係があるかは知らないけど、金の原子記号「Au」はこれが語源なのだそうですよ。
投稿: violetta | 2008年8月 1日 (金) 18時35分
ヒエログリフのお勉強をしていたのは級友で、私は後ろから見てるだけでした。
上の写真みたいなのを作ってもらって、「わーい♪」と喜んでいただけ。
なので、なーんにも見に付いてません(笑)。
投稿: もも | 2008年8月 1日 (金) 19時39分
violettaサン;
調べてみたら「オーラ」ってギリシャ語由来の英語なんですね!
しかももともとは「息」のコトだったのか!とびっくり。
べんきょーになりました
ももサン;
そーなのかぁ。
ワタシの級友にはそーいうカッコいいヒトがいなかったので羨ましいです!
投稿: Hirokazu | 2008年8月 1日 (金) 22時15分