どんどんバカになる
出張先にフデバコ(っちゅーか、いろんなのを入れたフクロみたいなの)を忘れてきた。
前にも同じのを忘れてきたコトがある。
ホテルに本を忘れてきたコトも、
ケータイの充電器を忘れてきたコトもある。
ハンカチはしょっちゅう置いてくる。
毎日の通勤でも、pasmo(suicaとかイコカみたいなやつ)忘れたりする。
毎日会ってるヒトの名前をど忘れするコトがある。
たった今聞いた用件を思い出せなくなったりする。
じぶんちの電話番号が思い出せないときがある。
ましてや郵便番号なんて...!
ネタをふられて、かえせないコトがある。
コメント書いて、送信したつもりで送信してない。
明治大正が西暦に換算できない。
いや、平成自体わかんなくなるときがある...
以前、ミニバラのチューリッヒとアムステルダムを間違えて書いてたが、数日前の記事でもやっぱりアムステルダムと書いてるつもりでチューリッヒと書いてた事に昨日気付いてこっそり直した。
ドルトムントの鉢にヴェスターラントのネームプレートを挿していた。
・・・書いててだんだん自分がコワくなってきたが、
とにかく最近特にアタマが悪くなってきているのである。
・・・自分ちで咲いてる、このミニバラが
いったいなんだったのか、わかんなくなっちゃったのだ。
ネームプレートが何かの拍子になくなっちゃったまんまのがいくつかあって、かなりキケンな状態なのである。
あたりを見回して消去法で考えていくと
イースターイエローだと思うんだけど、
こんな色だったかなあ...
・・・と思って自分のブログの「イースターイエロー」のカテゴリで検索してみたら、ナゼか関係ないチュチュ&メッシーナのページが表示された...ナゼだ??
(今は平気みたい...)
イースターイエローじゃなくて「ジョイ」みたい...(9/1附記)
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m
*あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。
| 固定リンク
コメント
ネタをふられて、かえせない...って、σ( ^ー゜;)?
私も忘れるモノいっぱいありますよ。
・自分の年齢
・自分ちの電話番号(ケータイははなから覚えてない)
・もろもろのパスワード
・人の名前
・元号と西暦の換算
・予約したこと(予約日時ではなく、予約したこと自体を忘れる)
・何を買いに出てきたのか...
ココに同士がいたって安心しちゃマズイですよね、やっぱり。
ミニバラの名前がわからなくたって、キレイな表情をキレイに撮ってる。
それでOKじゃないかなぁ...。
投稿: もも | 2008年7月25日 (金) 18時45分
そっか~、私だけじゃないんだ~。
って、ほんと、ここで安心しちゃだめなんですよね。
投稿: 由莉まま | 2008年7月25日 (金) 20時55分
ももサン&由莉ままサン;
えへへぇ〜〜、すんごく安心しちゃいましたぁ!
(実はきょうも上着を忘れて帰るトコだった...)
投稿: Hirokazu | 2008年7月25日 (金) 23時48分
全然大丈夫 (←ワタシに言われても慰めになってない?
)
ワタシは所在地が複雑で・・・ (笑)
ってのは軽くイイワケだけど、メモを見ないと住所が書けない (笑)
郵便番号なんて絶対ムリ。
電話番号は飾りなので (鳴っても取らない) ムリ(爆)
>コメント書いて、送信したつもりで送信してない
ワタシはどこまで読んだかがまるで思い出せず、読める日は結構前の日記から読み返しえて確認
キオクはなくなっても叱られないが、物品をそこまでなくすとツマさんに叱られない??
ワタシ、ガメついのか、忘れて行くことはあっても物を置いて帰ってはこない・・・
投稿: asa | 2008年7月26日 (土) 07時02分
私の場合・・・
コメント送信したつもりでしてない→良くある。今週もヤっちゃいました。
電話番号を思い出せない→一度も覚えていない。携帯に入っているから安心しちゃってるのである
明治大正が西暦に換算出来ない→昔から出来ない。
西暦換算出来て文学にも詳しいHirokazuさん、
もしかして文学専攻??
意外に思われるかと思いますが
実は私は大学で日本文学専攻でした。
でも換算出来ないもーん(^^;)
でも
投稿: さくらん | 2008年7月26日 (土) 23時28分
早速また間違えております(^^;)
上のコメントで末尾に「でも」ってついてるのが間違いです。
ごめんなさい。
投稿: さくらん | 2008年7月26日 (土) 23時31分
asaサン;
意外なコトに、「物品」はたいていの場合フォロー可能なケースばっかなのです!
件の「フデバコ」も今日、別件で行ってきたヒトに取り返してもらえたし、ホテルの忘れ物も翌週またおんなじトコに泊まるコトになってたりで、完全に諦めたのはハンカチ(ちゅーか、ミニタオル?)ぐらいのもんなのです。それもコンビニで急遽買った安いのだし...
あ...ずっと前定期券を連続で落とした時は人間性を否定されるぐらい怒られたなあ...
さくらんサン;
あの...明治大正「だけ」じゃなくて、トーゼンながら他の年号も換算できませんよ!!
さくらんサン日文専攻だったんですかぁ!
だからノーヒントの立原道造とか わかっちゃったの??
ワタシは「人文学部」ではあったけど...
「文学専攻ではない」とだけ言っておきましょう(ももサンのマネ)。
投稿: Hirokazu | 2008年7月27日 (日) 00時31分
雨が降ってるのに傘を忘れて帰ります。
病院のスリッパのまま帰ります。
忘れすぎで困ってます(´Д`。)
投稿: まさん | 2008年7月27日 (日) 17時06分
…あれれぇ。マネだってぇ。
まさんのコメントで思い出した!
病院の番号札を持ち帰ったままでした。
すっかり忘れてた。
さて、明日以降、それを覚えているだろうか。うーむ。
投稿: もも | 2008年7月27日 (日) 20時36分
まさん;
「雨が降ってるのに傘を忘れて」って・・・
ワタシが言うのもなんですが、それはヤバ過ぎ!!
ももサン;
こないだのももサンのコメントのマネさせて頂きました
しかしももサンもなかなかツワモノですねー!
イメージ変わりそう!!
投稿: Hirokazu | 2008年7月27日 (日) 21時54分