揚羽よ!
ウッドデッキの上に死にかけ?のアゲハチョウが。
写真撮ろうとしたらよたよたと飛んで、
植え替えて日陰に置いてたポトスにとまった。
青やオレンジの部分があんまりないし、
あかるいいろのトコもちょっと白っぽい。
なんだか冴えないアゲハである。
今度はじっとしてるので、お顔のアップなど...
うーん、標準レンズしかないとコレが限度か...
などと思ってたらまたヒラヒラと飛んで去っていった。
ずいぶん弱ってたからきっともう産卵も済んたのであろう
・・・不安になって我が家の柑橘系をチェックするが、
それらしきモノは見当たらず。よかったよかった。
なにしろウチのはほとんど先客に喰われて丸裸に近いのであった。
それから数日後。
植え替え作業をしてるワタシの脇を
別のアゲハがひらひらと...
そして...
あろうことか、ワタシの眼前でレモンの木にとまった。
そして、葉っぱにおしりをクイっと...!
「ふざけんなーっっ!!」
と ココロのなかで叫びつつ、必死で追い払う。
・・・しっかり産みつけられていた。
ユズだか金柑だか文旦だか忘れてしまった柑橘にも...
これなんか、写真撮ってる時は気付かなかったが、
上下の葉っぱにそれぞれ産みつけられちゃってるのであった...
コレを放置すれば、せっかく再生してきた葉っぱがまたまた喰い尽くされてしまうのは目に見えている。ウチの柑橘は喰ったタネから育ったヤツなのでまだまだ小さいのだ。
だがしかし、むしゃむしゃしてる姿を見ると憎しみで一気に攻撃できるのだが、タマゴにはどうもそう云う感情が湧かないのであった...
・・・なので、手を下すコトが出来ずにまだくっついたまんまなのだが...
でもやっぱ今のうちになんとかせねば!
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m
*あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。
| 固定リンク
コメント
アゲハなんて、最近見なくなり、ほのぼのと読んでいたけど・・・・・。
そっか。
幼虫は害虫になるもんね。
うーむ。
世の中の均整は難しいものだ。
でも、アゲハもレモンも守りたいにゃ~。
どっちもHirokazuさんちにいることが羨ましいっす
投稿: asa | 2008年8月14日 (木) 08時40分
卵の処分を躊躇しちゃうなんて、Hirokazuさんらしいような気がしますねー。
私は卵なら怖くないので、さっさと捨てるでしょうね。
けど、お宅の植物を守るのは、Hirokazuさんしかいませんよ〜。
投稿: もも | 2008年8月14日 (木) 16時27分
夏休みの自由研究にはもってこいではないですか!
うちのねぇねぇがそれこそ飛んで喜びそうです。
Hirokazuさんのおうちに研究しに行きたいぐらい。
あぁ…
でもあと何日か後には卵の姿はないのかも…
投稿: nayamom | 2008年8月14日 (木) 17時56分
asaサン;
アゲハはけっこう都市に順応してるらしいですよ!
・・・セミには負けてるかなあ...
ウチにも もっと大きな木があればアゲハとも共存できるんですが、なんせ「全部喰い尽くしても足りないんじゃない?」ぐらいのしかないもんで...(と、いうわけで ももサンへの返事に続く・・・)
ももサン;
朝見たらすでに空になってるタマゴが...!
(写真撮ったのとは別のトコ)
それを見た途端にココロは大きく振れ、
「ここはやはり喰い尽くされる訳にはイカン!」
と決心しました。
(というわけで nayamomサンへの返事に続く・・・)
nayamomサン;
自由研究、ワタシも検討したのですがやっぱり養いきれない!
ピンセットでプチプチしたのが3コ、
手を下すまでもなくすでに空き家になってたのが2コ。
あっというまにタマゴの姿は無くなってしまいました。
ゴメンねーーーー!!
(でもたぶんまだ見落としてるよーな気がする...!)
投稿: Hirokazu | 2008年8月15日 (金) 02時56分