uresii omiyage
ツマ弟(&ツマパパママ)ファミリーが持ってきたのは
おはぎだけではない(ごちそうやお菓子も頂いたけど)。
アンスリウムの鉢植え!
底面給水なので水管理も楽!
長持ちする(はずの)花の赤がお部屋に彩りを!
と、ワタシとしてはかなりウレシイおみやげなのであった。
赤いのは花ではなく苞(ほう)なのだが、
コレが2ヶ月ぐらいはもつらしい。
部屋に入れるとすぐ咲ききって散ってしまう花が多いので
この赤はなかなか高得点である。
ありがとぉー♪
おまけ:ろくろっジュリ
ラティスにへばりつくように咲くジュリア。
・・・ん?このヒモはなんだ?
・・・あんまりひょろひょろなのでヒモで支えているのであった...
ナニゲ挿しジュリアは先っちょにしか葉っぱがない、
かなりナサケナい状態なのである。
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
ついでにコメントも是非!
押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m
*あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。
| 固定リンク
« 萩原への道は遠く | トップページ | ミズタマ »
コメント
とってもオシャレな写真!
まるでインテリア誌を見ているよう
四角い白いポットに赤いアンスリウムがとっても似合いますね。
粋なファミリーなんですねー。
うちのミニバラも葉っぱが悲しい状態です。
ジュリア、がんばってるなー。
っていうか、それでも咲かせちゃうのがHirokazuさんらしいというか…。
投稿: もも | 2008年9月20日 (土) 01時11分
ももサン;
葉っぱが先っちょだけしかのこってないと
どうしていいのか判らなくて放置してたらツボミがついて...
で、せっかくツマファミリーが来るのに咲いてる花が少ないと淋しいなあ...と思ってワザと残したのです!
(・・・うそ。自分が見たかったから...^^; )
投稿: Hirokazu | 2008年9月20日 (土) 10時53分