再生中
久々のお城歩きですこーし気分がリフレッシュしたワタシ。
出張あけの休日にぼへーっとしていたら、
カメベランダから何やらペチペチ叩く音が・・・
・・・なぜかツマがひーちゃんをいじめて遊んでいた。
ペチペチされた上にひっくり返したまま放置されるひーちゃんと
いじめっこの足先。
なんでペチペチしてるかの理由は聞いたのだが、
ワタシのアタマはぼへーっとしたままだったので
全く覚えていない。
くーちゃんはといえば、
ひーちゃんの受難をじっと見て...いるのか、
単にくつろいでるのか、よくわからないのであった。
ともあれ、一時の消耗から再生しつつあるワタシに歩調を合わせるかのように、
ナニゲ挿しジュリアルネッサンスpart2が花を開いた。
ルネサンスは直訳すれば「再生」なのだという。
ワタシは全然花開くトコまで行かないが、
気持ちは少しおだやかになるのであった。
*ステレオにしてもイマイチ感じが伝わらないが、
こいつは思いっきり横に伸びているのである。
・・・うしろの「タネ撒いたまま移植しそこねてトレーごと根付いちゃったオダマキ」と、おそらく根が絡み合ってると思われる。
冬の植え替え、どーしたらいいの???
| 固定リンク
コメント
ひーちゃんもくーちゃんもな~んてかわいらしいんざましょ~
ときどき消耗しながらパワーを充電してさらにステキなひとがらになっていくのですね~
ひょっとして○神
がスキだったころもあったのですか~?
ワタシは今週末、ドラの地域にいながら○神を必死で応援し続けていると思う~
投稿: asa | 2008年10月17日 (金) 13時06分
asaサン;
おもいっきりトシがバレそうですが、
ワタシの○神ファン最盛期は「バックスクリーン3連発」あたりです...
優勝したらその後はなんだか冷めちゃった...
「大阪の恥」などと言われてた頃がなつかしい...
投稿: Hirokazu | 2008年10月18日 (土) 00時41分
こんばんは。
くーちゃん見て驚きました。
新種の亀かと!
甲羅が緑だったので(しかも綺麗に)。
ペチペチして理由を知りたいものです。
投稿: うめ子 | 2008年10月22日 (水) 23時54分
うめ子サン;
くーちゃんは年に数回しか磨いてもらえないので、
苔むした石のよーになってるコトが多いのです^^
冬も氷の下で耐えさせてるし、
よそのカメより過酷な状況下で暮らしてます。
ペチペチ...なんでだっけなぁ...思い出せないー!
投稿: Hirokazu | 2008年10月23日 (木) 05時51分