« ただいま出張中 | トップページ | デンマークカクタスと不明なバラたち »

2008年11月 7日 (金)

かうあやしき垣根に

なんか最近、世間では源氏ネタが多いな、と思ったら
「源氏物語が記録に現われてから千年め」
だったのね。(なんか歯切れの悪い節目だなあ)

そんな年に我が家に夕顔がやってきたのも何かの縁であろう。
今年も二ヶ月切ったが、何度も挫折している「源氏読破」に挑んでみようかな(おそらく挑まないような気がする...)。

081015yuugao

野菜苗の台木に使われる夕顔は喰えないというのを知って手作りカンピョウの夢を打ち砕かれたのだが、それでもまだしつこく育て続けている。

それまで雄花ばっかだったのが、秋が深まるにつれ雌花もあらわれるようになった。
ウリの仲間の雌花はわかりやすいなあ。

一日ひとつずつぐらいしか咲かないのでやきもきしてたが、
ようやく雌雄がほぼ同時に咲いたので、
雄花を摘んで強制受粉。

そして数日が経ち・・・

081027yuugao

どうやら結実成功!
しかし、実の上にふりかかった黒いモノは何だ?
と、周囲を観察してみると

081029koshaku ちっちゃくて細長くてくねくねしたのがきらいなヒトはクリックしてはいけません

こんなのがあっちにもこちにも!
しかも実に穴開けてやがったのである。
(あれ?おとといもそんなネタ...?)

ピンセットを使って久々のジェノサイド。
喰うだけならまだしも、排泄物が気に入らない!!

それから数日。

081102yuugao

どうにか落果は免れたが、全然大きくならないのが気になる!
こんなんではカンピョウつくれないぞ!
(だから作っちゃダメなんだってば!)

ところで「源氏」で夕顔の花がどんなふうに語られてるかと云うと、

「かうあやしき垣根になむ咲きはべりける」

すなわち、與謝野晶子訳では
「こうした卑しい家の垣根に咲くものでございます」

・・・しまった!
のびのび育てようと思ってバルコニーのフェンスに誘導してしまった!
これでは「ウチはビンボーでーす!」といってるよーなモノではないか!


*現地入りしていきなり遊んだツケがまわって仕事が終わらない!かも...

 というワケでばら苑シリーズは今日もお休みなのであった。
 あと数枚なんだけどなあ...!

かわりにウチのバラ。

081104tutu

寒々しさが眼につくようになったバルコニーをてらす小さな明かりのようなチュチュ。
花びら少ないし、これだけみるとこっちのほうが寒々しいんだけど、景色としては貴重な明色である。
 
 
        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

 *あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

|

« ただいま出張中 | トップページ | デンマークカクタスと不明なバラたち »

コメント

ちっちゃくて細長くてくねくねしたものも
気になってクリックしたけど、葉っぱに
産毛がいっぱい生えてて可愛い(*´∀`*)
モフモフー♪

源氏物語は漫画で読むのがよろしいです。
あさきゆめみしはバカに出来ませんよ。
紫が死ぬとこでは号泣( ノД`)

投稿: | 2008年11月 7日 (金) 08時08分

「だんな〜、こんなうら寂しい所にこそ、掘り出し物のおなごがいるもんでっせ」
「本当だろうな〜。うむ、言われてみれば趣があって良いかもぬ」

私が読んだ訳ではそんな感じだったかと…(笑)。

ということは、優男が訪ねてきて、ツマさんの身に危険が…!?

宇治十帖だけは、『あさきゆめし』でしか読んでません。

ただいま2度めのリカバリー中です。(T-T)うぅ

投稿: もも | 2008年11月 8日 (土) 00時30分

「源氏読破」…私もやってみたいと思うだけで、やろうとした事すらないですよ。
一応、大学は「日本語日本文学科」だったのになぁ(汗)
夕顔栽培も面白そうだけど、「ちっちゃくて細長くてくねくねしたの」が発生するのは、ちょっと嫌だな…。

投稿: まゆ | 2008年11月 8日 (土) 09時07分

またしても返事が遅くてスイマセン!!


まさん;

・・・ですよね?
夕顔ってほんとにウブ毛がいっぱいで、
見た目はゴワゴワだけど触るとビロードのようにやわらか!
これは虫さん達も居心地良いだろう、
とナットクしてしまいます。


ももサン;

・・・ナルホド!
しかしツマは生霊になやまされそーなフンイキはないので命の危険はなさそう...かな

またリカバリー!!
バックアップ済んでてよかったですねー。
しかしこの頻度...もしかして六条のミヤスドコロあたりから恨まれるよーなコトでも....??


まゆサン;

「やってみたいと思う」と
「やろうとする」
たしかにその差は大きいですね^^

まさんもももサンも読んでる「あさきゆめみし」。
今までバカにして読んでなかったけど、
まずはコレから読んでみようかなー。

投稿: Hirokazu | 2008年11月 9日 (日) 07時18分

そうそう、今年は千年紀なんですよね~。
こっちまでは話題が及んできませんが
京都なんかだと特別公開だとかイベントが目白押しらしいですね。
夕顔は好きな登場人物でしたね、
”あさきゆめみし”を見た限りですけれども(^^;)
私もいつか源氏読破してみたい(現代語訳版で)と思いながら
未だにやってないなぁ・・・青空文庫で少しづつ読んでみようかなぁ・・。

投稿: さくらん | 2008年11月10日 (月) 00時29分

さくらんサン;

「あさきゆめみし」影響大なんだなあ!

ワタシも本を買いそろえるのはキツそうなのでwebで読んでみよーかな、と思ってます。

「ケータイ源氏物語」 (http://www.sainet.or.jp/~eshibuya/keitaigenji0.html)は原文も現代語訳も両方あるのでイイかな、と思ってるのだけど、最近ワタシのケータイはナゼかwebにアクセスするとあっという間に電池切れになるのです...

投稿: Hirokazu | 2008年11月10日 (月) 11時59分

ひゃー!
名前が抜けていました!
なのに、私だって分かって頂けるなんて★
ちょとウレシー(*´∀`*)

投稿: まさん | 2008年11月12日 (水) 17時59分

まさん;

決めては顔文字と「モフモフー♪」でした♪
ワタシは相変わらず
「コメント送信したつもりなのにできてなかった!」
を繰り返しています┐(´-`)┌

投稿: Hirokazu | 2008年11月12日 (水) 21時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かうあやしき垣根に:

« ただいま出張中 | トップページ | デンマークカクタスと不明なバラたち »