The Strawberry Tale
片隅で色付いていたイチゴ。
新しい敷きわらを敷く前に赤くなってしまった。
しかもちっちゃい。
・・・がちょーん!!(化石語)
*たまーに見る「美の壺」。
谷啓が本格的にジジイになってるコトに驚く。
ワタシが子供の頃はもっとふっくらしたイメージだったんだけどなあ...。
おまけ:生田緑地ばら苑で撮ったバラその10
*データは現地のキャプションによる。
アメリカ編
スターザン・ストライプス Stars 'n' Stripes
[Min] アメリカ: 1976年作出
ツバキのようなミニバラ。
でも、あんまり欲しいとは思わないな...
よその写真で見た開きかけの花はキレイだったけど...。
グラナダ Granada
[四季咲き大輪種] アメリカ: 1963年作出
南国の花のような色彩だが、アルハンブラには似合わなそうだな...って、そのグラナダのコトでいいんだよね?(調べようと云う気持ちがないのか?)
ダイアナ・プリンセス・オブ・ウエールズ
Diana,Princess of Walres
[HT] アメリカ: 1998年作出 Zary,K.w.,
(名前を書いた手書きの札しかなかったので補足)
そういえばこないだカミラ夫人が来日してたな...
そうそう、チャールズ皇太子もジジイになってた!
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m
*あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。
| 固定リンク
コメント
ガチョンというあだ名のトモダチがいます (^-^;
イチゴ、残念だったね。
カミラ夫人の一途愛にはマジ脱帽しつつ・・・
グラナダに見とれてしまいました~
投稿: asa | 2008年11月 6日 (木) 13時30分
asaサン;
ガチョンというあだ名・・・
いったいなにがあったのでしょーか(゚m゚*)
そーいえば今思い出したけど無事なほうのイチゴも喰ってない!
出張あけまで無事でいてくれるだろーか???
投稿: Hirokazu | 2008年11月 6日 (木) 23時42分