キスミー"msp"のその後
「なんだかヘンな咲き方」をしたキスミー"msp"。
先月の末に咲いて、数日後にはこんな風だった。
横から見たトコだが、こうして見るとあんまりヘンではない。
このへんが盛りだったかもしれない。
更に数日後。
全体的に花びらがくるりん、としてきた。
そして、いま。
なんだかPOPな花に変身!
そろそろ切った方がいいかな...
もういっこのツボミも開花したのだが
こっちは2枚だけ横に開いたヒコーキ型。
・・・やっぱ冬やねー。と、しみじみ感じるその姿。
先に咲いたやつ以上にぶっ飛んだカタチになって行きそうである...。
ところで、どっちもいちばん上の葉っぱは1枚だけで、ネクタイみたいに下がっている。
今まであんまり気に留めてなかったんだけど
コレってなんか名前があるのだろーか?
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m
*あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。
| 固定リンク
« うまれる前のはなし | トップページ | せめぎあい »
コメント
今日もかわいく楽しく面白く咲いてくれて良かった~

うちは今シーズン不調でほとんど咲いてないから、余計に嬉しいです
投稿: もも | 2008年12月19日 (金) 23時48分
こんにちは。この前は遊びに来ていただいてありがとうございます。
我が家のバラも無理やり咲いているような感じになっていますが、この時期に花を付けてくれるので有難いです。今年も暖冬傾向なので、もう少し楽しめそうですね。
投稿: 近江原人 | 2008年12月20日 (土) 08時06分
ももサン;
シーズン後半になってからイッキにももローゼスで楽しい思いをさせて頂きました。感謝♪
これからの当面の課題は「枯らさずに冬越し!」です...
頑張らなきゃっ!!
近江原人サン;
リンク先にいってみたら見慣れぬ記事がいっぱい...
「滋賀理科大学」だけじゃなかったんですね!
このまま温暖化が進んで日本全体が亜熱帯になったら...
熱帯性のバラとかも開発されるのかなあ...
投稿: Hirokazu | 2008年12月20日 (土) 23時39分