カノンかの?の続き
きのうに引き続き出勤前に急いで撮った写真。
朝はギリギリまで起きられないタチなので、
現物を見てる時間はほぼゼロ。
家に帰ってから写真を見て
「うーむ...。」
と観察しているのであった。
微かに陽の当たる場所に移してみた。
やっぱり濃い色だけど、ところどころセントラルローズの写真と似通った色があるようにも思える。
横から見る。裏側もかなり赤いなあ...
正面よりから見る。
花びらいっぱい!でカワイイのだが、
白から赤への変わり目が
なんかウドンコにやられた花を思わせる...
「よそんちのカノンを見るツアー」をしてみたのだが、
たいてい「薄いピンク」だった。
咲き方もさまざま。
・・・実のところ、見て回ってるうちに
「もしかしてカノンはハズレかも(特にウチみたいな貧相にしか育たないトコでは)」
という思いがムクムクと頭をもたげてきているのであった。
ウチのコレがカノンかどうかはわからないけど、
なんちゅーか、全ては覆輪のトーンにかかっているようで、美しい色合いに咲かせるのはなかなか難しそうな気がする。
ワタシが「初めて(ミニ)バラを育てるヒト」にオススメするとしたら、ウチにあるやつではやっぱグリーンアイスじゃないかなあ...と、思う。
花もちが良くて、その間の色の変化も楽しいし、
極端にヘンな花になったりしない。
なにより、いたって丈夫だし。
でも、今咲いてるコレも充分愛おしいのは言うまでもない。
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m
*あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。
| 固定リンク
コメント
カノンさん?とってもキレイな色の薔薇さんですね!
写真もすごく素敵!!
花の名前も花育成の良し悪しも分からない私ですが
カタチも色も素敵じゃないですか、
一花でもキリット写真がしまりますね~。
投稿: さくらん | 2008年12月13日 (土) 21時22分
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
タイトルにやられました。
頭の中でおじゃる丸が言いましたよ。
「カノンかの?」
覆輪のトーンは確かに濃いですけど、これはこれでいいのかなって思うんですよねー。
ですね!
だって、気温が低いときの花ですし。
繊細で絶妙な色合いを楽しむためには、来春の一番花に期待
投稿: もも | 2008年12月13日 (土) 22時50分
さくらんサン;
色はともかく、カタチはワタシも好きです。
いや、むしろ「大好き」と言っても良いかも。
ベースは美人、なんでしょうね。
それにしても冬至も近いこの時期の朝は写真撮るには暗すぎ!
ももサン;
「カノンかの?」...じじいっぽいかな、と思ってたけど
「おじゃる丸」が出てきてくれてよかった♪
そう思うとカワイイな。
気温が低い時の花。
まさにそんな感じですよね。
きっと夏は安物の浴衣みたいな花になりそうなので、
一番花が唯一の望み...でも、今の時期に咲いてて、期待できるんだろーか??
投稿: Hirokazu | 2008年12月13日 (土) 23時39分