青くなった。
「クリスマスホーリー」の実が色付いてきた11月初旬、
見つけたその実は緑色に輝いていた。
松竹梅寄せ植えの根元に植えたタマリュウの実。
2個しかついてないけど、どことなくフェアリーっぽい佇まいがカワイイ。
それから待つことひと月あまり...
ようやくこんな色に色付いた。
焼き物みたいな青。
葉っぱに埋もれてあんまり目立たないが、なんだかシブいぞ!
こういう透明感は日本画の岩絵の具とかではなかなか再現し難い。
やはりグリザイユ&グラッシーの油彩でツルツルに描いてみたいモノである。・・・描かないけど...
梅が咲くまでこの実ももつかなあ...もって欲しいなあ。
それまではとりあえず「たれぱんだ」で...
おまけ:きのうの「カノン?」
あんまりかわらないけど着実に花びらはひろがっているのであった。
もうこのくらいでいいよぉ!
これ以上ひろがらなくていいよぉ!!
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m
*あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。
| 固定リンク
コメント
ツヤツヤで見事な青といいますか、藍といいますか。ホント陶器みたい。植物の実だなんて不思議ですねー。
その青の補色かのようなカノンかの?の花もキレイ。
まだまだ開いてくれそうですね。
と意地悪を言ってみる。
投稿: もも | 2008年12月17日 (水) 00時11分
ももサン;
肉眼で見ると単に「ツヤツヤ」なんだけど、
写真で拡大してみると陶器っぽく見えるんです。ナゼ??
でも「おいしそう」とは思えない^^
>まだまだ開いてくれそう・・・
ぁあっ!ソレは...!!
投稿: Hirokazu | 2008年12月17日 (水) 01時06分