« 初氷と初霜と初詣と | トップページ | ツマへの私信 »

2009年1月15日 (木)

ロサ・ガリカを植え替える

火曜日。福島で「吹雪のため」高速が通行止め。
一般道に降りたら大渋滞。
脇道は路面凍結で滑りまくり、しばしアドベンチャー気分を味わう。
午前2時過ぎにようやく帰り着いたものの、木曜にはまた宮城にお泊まりである。
無事に行って帰ってこられるのか、今から心配...

その合間の水曜日。
梶ヶ谷はいい天気。
ここんとこ日本海側や東北など雪空の地にいるコトが多いので、晴れ間がミョーにありがたく感じる。

「天気のいいうちに植え替えせねば!」

と、気持ちが焦る。
鉢増ししたいのがいくつかあるのだが、
ちっちゃい鉢しか余ってない。
新しく買う予算は限りなくゼロに近い。
ワタシが向かった先は、100円ショップであった...。
・・・ホントはヤキモノの鉢が欲しいよぉー!!

で。
本来ならつるバラを先に済ますトコだが、時間が限られてるのであっという間に終わりそうなヤツを1個だけ植え替えることにした。

選んだのがロサ・ガリカ。
葉っぱも落ちてるし、単植なので手間もかからない。

090114galicanekkko

鉢から出してみるとなんだかイイ感じの根のはりグアイ。
コガネべビーもいない。これはラクだ!

ようやく開封した「バラの家オリジナル培養土」。

090114baranotsuchi
モチロン鬼太郎は入ってない。

けっこうツブツブした感じで好みである。
植え込む時にちょっとだけ燻炭足したが、
あらためて写真みるとそこそこ入ってるっぽいので、
次はこのまんまでやってみようかな...。

090114galicaafter
100円鉢というのがカナシいが、同じのを幾つも買ってしまったので、これからもこの鉢が何度も登場するのである(予定)。

植え替えただけで剪定はしてない。
・・・しなくていいんだよね???

 
        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
コメントだけでもウレシイ!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

 *あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

|

« 初氷と初霜と初詣と | トップページ | ツマへの私信 »

コメント

しなくていいんだよ。
何がって、剪定です。

「バラの家オリジナル培養土」のツブツブ感がお気に召して良かったです
私も好みでした。

当たりの土には鬼太郎が入っているのかと思いました。
(ウソです。。。)

投稿: もも | 2009年1月15日 (木) 19時24分

ももサン;

やっぱしなくていいんですよね、剪定。
・・・なんかものたりないけど・・・^^

今度の土は「コレを足してみよう」っていう気があまり起きないデス。
意外と水もちも良さそうだし・・・見た目だけで言えばかなりワタシのコノミ。
あとは使ってみないとですけどねー!

投稿: Hirokazu | 2009年1月16日 (金) 00時19分

こんにちは。
開封したバラの土に鬼太郎が写っている、私には思いつかない芸当です。
(o^-^o)
我が家の土に比べると明らかに、つぶつぶが多くてよさそう…。

投稿: 由莉まま | 2009年1月16日 (金) 11時39分

由莉ままサン;

「開封したバラの土に鬼太郎」・・・
なんの脈絡もないですからねー! ^^;;
おそらく意識の底の方に先日見た「鬼太郎ハウスっぽい鐘楼」が残ってたのでは...と、今ふと思い当たりました^^

いろんな土がありますが、
ワタシにとっていちばんいい土は
「コガネべビーが住みつかなかった土」ですネ。
それ以上の差はじつはあんまりわからない!!
・・・つまりはマルチング次第ってコトか??

投稿: Hirokazu | 2009年1月17日 (土) 01時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロサ・ガリカを植え替える:

« 初氷と初霜と初詣と | トップページ | ツマへの私信 »