« 稲作の始まり(の、希望) | トップページ | 「思ひ出」な街から帰ってみると »

2009年3月22日 (日)

ひと安心

前に一度枯らしてしまったコデマリ。
今年はなんとかここまで生き延びて、
葉っぱも出て来てホっとしつつも、
「花はつくのか??」
と不安だったのだけど、先日ツボミを発見。
どうやら咲いてくれそうな雰囲気である。

090318kodemari

アジサイっぽいけどバラ科。
アジサイはバラ目だけどアジサイ科。
コデマリはアジサイよりもバラに近いのか...

何はともあれ、よかったよかった。
このまま元気に我が家に定着してもらいたいモノだ。

 
おまけ:花を愛でるくーちゃん

090321coo
撮影:ツマ

おまけの方が写真が大きいが、気にしてはいけない。

 
        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
コメントだけでもウレシイ!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

 *あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

|

« 稲作の始まり(の、希望) | トップページ | 「思ひ出」な街から帰ってみると »

コメント

ステレオ写真と言う言葉に惹かれ
見に来ました。ブログでも出来るなんて、
知りませんでした。
ちゃんと見えました、立体視!

投稿: こえめ | 2009年3月22日 (日) 11時17分

こえめサン;

いらっっしゃいませ〜♫

立体視してもらえてウレシイです!
ゆるゆるな写真ばっかだけど、
中には「おぉっ!」というのも埋もれてます!(きっと)
気がむいたらまた見に来てもらえるとシアワセです♪

投稿: Hirokazu | 2009年3月22日 (日) 21時21分

くーちゃんをあたたかーい目で見ている(であろう)ツマさんの視線が伝わってきますねー。
日差しも暖かそうで、春じゃの~といいたくなるまったり加減がいいですわ♪
でも、強風なんでしょう?^^

投稿: もも | 2009年3月22日 (日) 23時20分

ももサン;

いまも吹きすさぶ風の音にげんなりしてるトコです^^

そんな中でも、くーちゃんのいるカメベランダは比較的穏やかな方...かな。風向き次第ですけど。

投稿: Hirokazu | 2009年3月23日 (月) 05時42分

hirokazuさん おはようございます。
ステレオ写真の見方面白かったです。
bsでやってる二画面のチャンネルも一緒なんですか?
今まで?で見ていました。

コデマリ、もう少ししたら開花ですね。白い小花が可憐ですよね。
亀君は冬眠はしなかったのかな?おうちの中ではその必要も無いけど。

投稿: ako | 2009年3月23日 (月) 06時11分

akoサン;

お返事遅れてごめんなさい!

「BSでやってる二画面のチャンネル」って、知らない!!
すごーく気になるので詳細教えてもらえるとウレシイです!

クサガメのくーちゃんは先日よーやく冬眠を終えたトコで、まだ寝ぼけモードです^^

ウチはメダカもクサガメも冬の間も外に出しっぱなしなので、氷の下でじーっとしてました。

さすがにリクガメのひーちゃんは部屋の中ですけど

投稿: Hirokazu | 2009年3月24日 (火) 10時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひと安心:

« 稲作の始まり(の、希望) | トップページ | 「思ひ出」な街から帰ってみると »