サクランボの花とカメのタマゴと
東京近郊のソメイヨシノはあらかた葉桜になってきたが、
我が家の桜は日曜日にようやく開花。
桜といっても、サクランボ。
食後のタネから育った佐藤錦のムコどのとして迎えた
「ナポレオン」である。
肝心の佐藤錦は、芽がほころんできたばかりで、花が咲くのかどうか未だわからない。
おととし初めて咲いたけど去年は咲かなかったからなあ...
受粉という、本来の任務を全うするにはムコどのの花粉を採取しなければならないのだが、出勤&そのまま出張なので手を付けられず。
作業が出来るのは火曜日だが、天気予報は雨??
今年もサクランボのもぎどりはできそうもないなあ。
出張先から家に電話すると、ヒョウモンガメひーちゃんの様子についてちょっぴり不安になるよーなハナシが...
撮影:ツマ *ステレオじゃありません
黒土のトコで産んだのでキタナい!
お散歩の効果か、あれから自力で2個のタマゴを産む事が出来たひーちゃん。
まだあと5個残ってる勘定になるが、普通ならお腹にスペースが出来た分食欲も回復するはず。
だが、ツマによるとあんまり元気がないらしい。
キュウリも半分しか食べなかったそうな。
せまいカメベランダではなく広めのルーフバルコニーのほうで歩かせようとするが、すぐ止まっちゃってなかなか歩かないらしい。
水はたくさん飲んで、おしっこも少しはするのだが、
タマゴのかけらもでてきたという。
・・・中で割れてるのか...
お腹の中でかけらが刺さってたらどうしよう!
と不安になるが、出張先なのでイカントモシガタイのであった。
様子見てマズそうだったらツマがひとりで病院へ連れて行くコトになるのだが...
うーん...それはそれで心配...
何事もなかったかのようにコロコロ産んで、
元気になってくれないかなあ!!
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
コメントだけでもウレシイ!
押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m
*あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。
| 固定リンク
コメント