« 砂漠・バラ・立ち退き・クリスマス | トップページ | 白いタイヤキとオダマキ »

2009年4月20日 (月)

ふたえだったのね。

グリーンアイスの開花1号&貫生花と佐藤錦とコデマリと砂漠のバラの開花とばらぞうをみつけた同じ日(しつこいなあ)、「生き残りミヤマキリシマ」が咲いてるのもみつけた。

090414miyamakirisima

12月にいっぺん咲いてるのだが、やはり春の花の方がスコヤカな感じ。
なんにせよ、生き延び続けてくれてウレシい限りである。

いっぽう、名も知らぬ「たぶん植栽用のフツーなやつ」とワタシに呼ばれてるツツジの方は、それ以前から咲き誇っていたのだが・・・

090414tutuji

何年も見てるのに今ごろになって気付いた事実。

・・・二重咲きだったのか・・・!

自分の目のフシアナぶりにあきれかえったワタシなのであった。

090407tutuji

ちなみにこないだカイガラムシだらけだったのも
同じ種類(もとナニゲ挿し)。ちゃんと咲けた!

 
  
        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

 ブログランキング・にほんブログ村へ

  3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
  .....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
  コメントだけでもウレシイ!

 押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
 いつも心から感謝してます!m(_ _)m
 

 *あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

|

« 砂漠・バラ・立ち退き・クリスマス | トップページ | 白いタイヤキとオダマキ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふたえだったのね。:

« 砂漠・バラ・立ち退き・クリスマス | トップページ | 白いタイヤキとオダマキ »