« 貫生花その後 | トップページ | かえってきたぞうっ »

2009年4月23日 (木)

タアイのない喜び

ウチのスミレもあらかた咲き終えて、
葉っぱばかりが繁るようになって来たのだが、
そんな中に薄紫のしょぼい花が幾つか顔を出していた。

090421tatitubo

タチツボスミレ!

植え付けた一株だけしかないと思ってたら、
3〜4株育ってきてたようだ。
他のスミレに埋もれてわからなかったが、
こっちの方が遅く咲くのか...

これでワタシのタチツボ増殖計画(成り行き任せ)も一応の展開をみたワケである。
めでたしめでたし。
 
 
おまけ:ブルーデージーはいま

090421bd

上から見るとまだマシだが...

090421kenjuu

横から見ると斯様に放埒な姿なのである。
ま、いいけど...
 
 
  
        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

 ブログランキング・にほんブログ村へ

  3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
  .....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
  コメントだけでもウレシイ!

 押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
 いつも心から感謝してます!m(_ _)m
 

 *あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

|

« 貫生花その後 | トップページ | かえってきたぞうっ »

コメント

タチツボスミレ!
こっそりいる姿にきゅんとします。

投稿: なーり | 2009年4月23日 (木) 10時28分

なーりサン;

タチツボに限らず、スミレはこそっと咲いてるのがイイですよね♪

そういう咲き方なら丸一日かけて根こそぎ引っこ抜かずにいられるんだけどなあ

投稿: Hirokazu | 2009年4月23日 (木) 23時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タアイのない喜び:

« 貫生花その後 | トップページ | かえってきたぞうっ »