Momo Roses 2009
ももサンちからやってきた「ももローゼス」2種。
ロイヤルホワイトは開きかけの時の姿が愛おしい。
先に開いたほうは
なんだか長いカオになっている。
外側の2枚がないと丸顔でかわいいんだけどなあ..
ちなみに上のツボミも開いたら「長いカオ」になってきた!
それにしても沢山の花びら!
キスミー"msp"はアブラムシの餌食になってしまった!
ツボミがずいぶんやられてしまったのだが、
このあと咲く花は無事だろうか???
ナニゲ挿しの"msp"は少し早めに開花。
ミニバラらしい姿になっている。
撮り時に出会えなかったのが残念!!
・・・しかし赤が飛ぶなあ...
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
コメントだけでもウレシイ!
押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m
*あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。
| 固定リンク
コメント
どーも。恐縮です。
嬉しいような恥ずかしいような嬉しいような(笑)。
ロイヤルホワイトは一番花らしいヒラヒラになりましたね
うちは今回そういうふうに咲かなかったから、よくしてもらってるんだなーと感激です。
Hirokazuさん、ありがとうございます。
いくつも花をつけて、“msp”も元気ですね。
色が飛んでるのはよーくわかります。
でも、うちのカメラよりずっと再現できてますよー。
挿し木成功率が高いミニバラなんですよねー。
Hirokazu邸でも増殖してましたか(笑)。
投稿: もも | 2009年5月21日 (木) 19時13分
ももサン;
大事に育てては居るんですけど、
なにぶんワタシのコトのなので
ひとからみたらずいぶんひどい仕打ちを
バラにしているような気もします
とにもかくにも、咲いてくれてヨカッタ
投稿: Hirokazu | 2009年5月22日 (金) 09時18分
ロイヤルホワイト、キレイな色
くっきりした色もあでやかでいいけど、自分のおうちに飾るとしたらこうゆう色のお花をチョイスしたいな
丁寧に育てているからお花も喜んでるね
投稿: 空 | 2009年5月25日 (月) 12時41分
空サン;
「丁寧に」は育ててないんです(;;;´Д`)
大事にはしてるんですけど!!
(つまり、キモチはあるが行動に至ってない)
投稿: Hirokazu | 2009年5月26日 (火) 14時55分