« なつかしう らうたげなり | トップページ | バレリーナのユメ »

2009年5月29日 (金)

チューリップのタネとはこういうモノなのか?

「植えっぱなしでOK」につられて買ったチューリップ「レディー・ジェーン」。
花後もほったらかしといたら、実?が乾いて割れて来た。

090522lj

覗き込むと、薄っぺらいタネらしきモノがつまっている。

090522tane02

ゆするとカサコソ音がする。

すっかり乾ききってるので切ってみる。
ひっくりかえすと、ざざぁっとタネ?がこぼれ出てきた。

090526lj_tane

しかし、ものすごーく薄くて、
ポップコーンの皮?みたいに透き通ってたりする。

090526ljtsnr02

蒔いても発芽しそーな雰囲気はゼロなのだが...
チューリップのタネってホントにこんななの??

 
おまけ:タネつながりで、実生ドルトムント。

090519mishoudort

かなり本来のイメージ通りな花が咲いてた。

もう10日も前の写真になってしまった!
でもそれから1週間ぐらいは、
見られる姿を保っていたのである。
えらいなあ。

ついでに、同じ日のニューヨーク・フォーエバー。

090519newyork

風当たりの強いトコなのですぐに花が傷んじゃう。
あんまり撮ってないのが、すこーし申し訳ない感じ。
キレイな時にはとってもキレイなのだ!
 
 
  
        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

 ブログランキング・にほんブログ村へ

  3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
  .....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
  コメントだけでもウレシイ!

 押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
 いつも心から感謝してます!m(_ _)m
 

 *あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

|

« なつかしう らうたげなり | トップページ | バレリーナのユメ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チューリップのタネとはこういうモノなのか?:

« なつかしう らうたげなり | トップページ | バレリーナのユメ »