« チューリップのタネとはこういうモノなのか? | トップページ | 喰われて初めて知る »

2009年5月30日 (土)

バレリーナのユメ

ツマママからもらった「マダム・タカコ」ことバレリーナ。

090519takako

カワイイ花なのだが、しべがすぐ黒ずんでしまうのが難点。
キイロいしべの時を撮れるのは滅多にないチャンス。

090519takako01

もらってから2年だっけ...
ウチのミニバラの中では大きく育った部類に入る。

でも、バラ園やよそのブログとかをみてると、
こんなのはまだまだヒヨッコである。

・・・もっと大きく、いっぱい花をつけさせたい!

バレリーナとみさきと八女津姫という「ちっちゃいトリオ」で、辺り一面こんもりと埋め尽くしてみたいものである。

・・・地植えじゃないとムリかなあ・・・

 
  
        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

 ブログランキング・にほんブログ村へ

  3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
  .....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
  コメントだけでもウレシイ!

 押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
 いつも心から感謝してます!m(_ _)m
 

 *あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

|

« チューリップのタネとはこういうモノなのか? | トップページ | 喰われて初めて知る »

コメント

Hirokazuさんがこんもりさせる技術を習得したら、ぜひご享受いただきたい。
盆栽だってそれなりにこんもりさせることができるのだから、知ってるヒトはいるように思うんですよね。

先日京成バラ園で見たバレリーナは大木でした。
驚いちゃいますね。

投稿: もも | 2009年5月30日 (土) 22時12分

ももサン;

手っ取り早くこんもりさせるなら接ぎ木かなあ、
と思う事もあるのですが、
なんかズルしてるみたいで踏み切れない。
(成功させる自信がないだけ?)

バラ園にはホントに立派な木がありますよねー!
見る度に「こんなふーにしたい!」と感心しちゃいます。

投稿: Hirokazu | 2009年5月31日 (日) 07時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バレリーナのユメ:

« チューリップのタネとはこういうモノなのか? | トップページ | 喰われて初めて知る »