新たなる野望
ブログにはついこないだ載せたばっかだが、
実はそれからひと月近く経ったコトになる、
最近の「遊び場」の八女津姫(レンゲローズ)。
ツボミはまだまだついてるものの、
写ってない部分の葉っぱはカサカサ気味である。
ちょっと引いて見るとこんな感じ。
小さいながらも頑張ってる姿が感動的である。
・・・ってほどでもないが、早く新しい葉っぱを伸ばして元気になって欲しいものだ。
それにしても、セダムがずいぶんはびこったなあ…
1ヶ月前と比べると3倍ぐらいになってるかも。
バラの手前の砂利スペースが覆い隠されてきちゃったし、
ウシロの石の上もこんもりしてしまった。
これでも既に何度か「ふえすぎぢゃっ!」と摘み取っているのである。
我が家のセダム発祥の地である「孔明先生のお庭」。
ここも以前かなり摘み取ったのだが、
また ふたまわりぐらい大きく広がって来てしまった。
ここにきてワタシも考えを改めた。
調べてみるとセダムはめちゃくちゃ強く、屋上緑化とかにも使われてるらしい。
とすれば、いままでは摘み取ったヤツは捨ててたけど
土に挿しとけばどんどん増殖するのではないか??
成長期の今は特に狙い目である。
「ガーデンシクラメンのべビーを植えてたけど霜で浮きまくって全滅してしまい、そのまま放置してた鉢」に挿してみた。ささってないのもあるくらい いーかげんな挿し方である。
コレが成功すればやがて我が家の「遊び場」はセダムだらけになってゆくであろう。
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
コメントだけでもウレシイ!
押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m
*あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。
| 固定リンク
« アジサイからももローゼスへ | トップページ | … »
コメント
セダムたち、もりもりになっていますね。
すばらしいです。
セダムの挿し芽たち、きっと増えますよ。
ナニゲ挿しを得意とするHirokazuさんには、多肉を増やす才能があると踏んでいます。
よろしければ、葉挿しや挿し芽ができるセダム属の多肉たちを送りましょうか???
投稿: 由莉まま | 2009年6月15日 (月) 20時55分
由莉ままサン;
セダムがこんなにたくましいとは知りませんでした。
しかし正規に育ててる「熊童子」はなんだかヒョロヒョロ。どうにも対策がわからない...!!
まだまだ多肉の世界はわかんないコトだらけなので、
もーすこし感じがつかめてこないと、せっかく由莉ままサンの多肉たちを分けて頂いてもダメにしちゃいそうです!!
いつかもー少し自信が持てたらぜひお願いします!
(といいつつウシロガミひかれるモノも...^^)
投稿: Hirokazu | 2009年6月16日 (火) 08時13分