« 三たびクワガタを拾う(または、ジュリアルネッサンス) | トップページ | 夏宣言 »

2009年6月17日 (水)

梅雨時らしく

今回はウチのバラの株元に注目。
 

090616k_wester

ヴェスターラント(ウエスターランド)。


090616k_misaki

「ラ・フォルナリーナ」こと みさき
 

090616k_tutu

チュチュ・オプティマ。
 
 
そして

090616k_renge
ちょっとちっちゃくてわかりにくいかな

「遊び場」の八女津姫(レンゲローズ)。
 
 
・・・とまあこんなグアイに、
あっちこっちにニョロニョロ…じゃなくて、キノコが、生えているのであった。

写真撮る前にとけちゃったけど
ほかにも3鉢か4鉢ぐらいにキノコを発見。

やはり我が家はシイタケ栽培でも始めるべきなのであろうか。


おまけ:

実生ヴェスターラントはこないだ載せたのよりもこっちのほうがキレイだった!

090614westerland

・・・早まったなあ!

 
  
        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

 ブログランキング・にほんブログ村へ

  3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
  .....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
  コメントだけでもウレシイ!

 押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
 いつも心から感謝してます!m(_ _)m
 

 *あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

|

« 三たびクワガタを拾う(または、ジュリアルネッサンス) | トップページ | 夏宣言 »

コメント

うちのバラにもキノコ発生中です。
コレ食べたら便秘治るかな・・・
とか思いつつ、食べたら便秘どころか
新聞に載るのではないかと躊躇してます。
このキノコの正体知りたいなぁ。

ニョロニョロ可愛い♪
これが生えてきたら楽しいのにぃ。

投稿: まさん | 2009年6月17日 (水) 10時17分

まさん;

そちらでもキノコでてきてますか!
ウチはバラの鉢にばっか生えてくるので
牛糞か馬糞が栄養源なのでは?と思ってるのだけど、
正体はわかんないですねー。
図鑑の写真とか見ても似たようなのがいっぱいあって
素人目には区別がつきましぇん!!

投稿: Hirokazu | 2009年6月17日 (水) 10時57分

キノコガーデンですか!
ウチに生えたのと同じ種類だと思います。よく芝生なんかに生える奴。
ニョロニョロがキノコに見えてびっくりしました。目があるんだもん。

投稿: なーり | 2009年6月17日 (水) 14時50分

うちもニョッキニョキです。
いままでなら小さいうちに引っこ抜いていたのだけど、バクハツするまで面白がって観察してしまいました。今年は手抜きが招くのか、大きめキノコが毎日収穫できてます。
んもう、Hirokazuさんの記事のせいですよ(違)。

しかし、ニョロニョロは似合う。似合いすぎ…。

だーりんに怒られちゃいました。
「何言ってんだよー。クワガタもカブトムシもカッコイイんだよー! 男の子は大好きなのっ! ゴキごときと一緒にしちゃダメ!ぷんぷん」

投稿: もも | 2009年6月17日 (水) 19時08分

なーりサン;

そっか、なーりサンとこでもキノコありましたね!

「キノコガーデン」笑い飛ばしてたけど、なんだか急激に現実的になって来ました

>ニョロニョロがキノコに見えて…
・・・ふっふっふっ、狙いどーり♪(性格悪)
 
 
ももサン;

ももサンとこも??
それを聞いて少しホッとしたよーな…
全国的にキノコ祭なんですね♪
そして
・・・だーりんサンのいう通り!!!

投稿: Hirokazu | 2009年6月18日 (木) 00時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅雨時らしく:

« 三たびクワガタを拾う(または、ジュリアルネッサンス) | トップページ | 夏宣言 »