« Roeslein(Röslein) | トップページ | アンドロメダの陶酔 »

2009年7月 1日 (水)

アメ雨フカイ

今さら「ハレ晴レユカイ」をもじってみるのもナンだが、
雨続きで不快なのである。
特にせっかくの休みの日が雨だったりすると、
「晴れた日には会社を休んで…」
みたいな気分になってしまうのであった。
そのうえ、きのうはココログの不具合で更新も閲覧もできない状態が続いてますます不快指数がはねあがったりして…

さて。
 
出張に出る日の朝撮った
「ビオレママ」ことマダム・ヴィオレ。

090628mv

1泊だけの出張だから帰って来た頃にほころんでるかな、
と期待してたのだが…

090630mv01

… 雨にうたれてウナダレていたのであった。
(でも葉っぱはキレイだなあ…うっとり… )

そう云えば去年も1泊出張にピッタリ重なってカナシい思いをしたのであった。
あの時はうなだれてたどころか、雨に負けて折れちゃったんだっけ。
*去年の記事 前編 と 後編 …うーむ、進歩してないなあ。

のぞきこむとすっかり夏モードの花。

090630mv03

それにしてもしょんぼりしすぎである。

090630mv02
 
 
  
        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

 ブログランキング・にほんブログ村へ

  3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
  .....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
  コメントだけでもウレシイ!

 押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
 いつも心から感謝してます!m(_ _)m
 

 *あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

|

« Roeslein(Röslein) | トップページ | アンドロメダの陶酔 »

コメント

葉っぱがキレ~イ
なんかドキドキものですね。
こんなキレイな葉っぱは貴重ですから

この時期のバラは、Hirokazuさん的べっぴんモードでいられるのは数時間でしょ。厳しいですね。

私はうなだれちゃった夏モードの花でも、夏のけだるい美女みたいでそそられます(笑)。

投稿: もも | 2009年7月 1日 (水) 22時30分

こちらも雨で悲しいくらいうなだれてます。
まだ葉が生き生きしているからいいですね。
黒点病で落ちてしまって無残になってます。
早く回復して欲しいなぁ。

投稿: 近江原人 | 2009年7月 2日 (木) 07時40分

ももサン;

葉っぱ、キレイでしょ♪
なんでココだけキレイなのか不思議なくらい。
ほかはヒサンですからねー。

これから夏いっぱいは一日中見張ってないとワタシの好きな姿は見られませんねー
まして1日でも家をあけたりすると…
夏のしどけない美女はスキなんだけどなあ。
(あ、「シドケナイ」じゃなかったっけ!)


近江原人サン;

梅雨が明けるまではガマンの連続ですネ

ウチのも他の鉢はずいぶん「本体のみ」な姿だったりします。なかには枝先が枯れてしまったモノも…!
安全で劇的なキキメの特効薬が欲しい!!

投稿: Hirokazu | 2009年7月 2日 (木) 22時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アメ雨フカイ:

« Roeslein(Röslein) | トップページ | アンドロメダの陶酔 »