« 2010 謹賀新年 | トップページ | 冬色 »

2010年1月 3日 (日)

1月1日に開花したのは

2010年。

2000年ヒトケタ年代はアメリカとかでもまだ呼び方が定まってないらしいが、これからは安心して「'10年代」とくくれる時代に入った訳である。やれやれ。

そんな「'10s」の初日の出。

100101hatsuhi

この時期日の出は7時近いので、無理せず見られる。
外に出て周りを見回すと、隣のマンションの屋上にも
向こうのマンションの屋上にもカメラ持って待つ人々がわさわさといる。

…みんな東の空を見ているが、西はといえば

100101fuji

これは日の出直前。
肉眼ではもうちょいキレイなピンクに輝いて見えた、
元旦の富士山なのであった。

さて、元日早々開花したのは…

100101julia

…惜しい、あと一息!な、ジュリアではなく
(しかし如何にも冬らしい赤ホッペな花姿である)、

100101adenium

先月もポツポツと咲いた、
「砂漠のバラ」ことアデニウムなのであった。

また横にツボミを従えて咲いてるが、
いっぺんに咲く気はないのかなあ???
  
   

**********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

ブログランキング・にほんブログ村へ

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
コメントだけでもウレシイ!

押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m
 

*あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

|

« 2010 謹賀新年 | トップページ | 冬色 »

コメント

あけましておめでとうございます。
今年は体を大事にゆるりといきましょね。:-)
初日の出のオレンジの空も富士山のピンクの空も素敵ですねー。
私は強風と雪で一歩も外に出られずで、Hirokazuさんの写真を拝ませていただきました。ありがとね。w

投稿: violetta | 2010年1月 3日 (日) 19時22分

violettaサン;

今年もゆるゆると?よろしくお願いいたします♪

こっちのほうは穏やかな天気だったのに
そちらは強風&雪とは、日本も多様ですねー。
そーいうのを実感できるのが楽しいなー。

投稿: Hirokazu | 2010年1月 3日 (日) 23時05分

Hirokazu兄さん

あけましておめでとうございます!

本年もどうぞ宜しくお願いいたします!

花ってやっぱり特殊な能力を持ってるって
つくづく思う今日この頃です

昨年買ったカトレアが今年も花をつけてくれました

それがとても嬉しくって
報告しちゃいました

兄さんのうちから富士山が拝めるって素敵

投稿: さくら | 2010年1月 4日 (月) 01時10分

さくらサン;

あけましておめでとうございます ♫

自分で育てた花がまた咲く…って、
ホントにうれしいですよね♪

はじまったばかりの新しい年が
さくらサンにとってよい年である事を切に願ってます!

投稿: Hirokazu | 2010年1月 4日 (月) 20時20分

☆ヽ(∇^*)o【♪明けましておめでとうございます~♪】o(*^∇)ノ☆
今年も亀ピエール共々宜しくお願い致します!
初日の出ですか、初日を見るとPOWERを貰えるって言うそうですが
今年もすっかり寝てしまった初日の時間帯(^^;)
でもHirokazuさんのお陰で見ることが出来ました、
しかもステレオ写真ですもの、モニターを通じてでも
これは効果ありそう♪

投稿: さくらん | 2010年1月 5日 (火) 23時34分

さくらんサン;

ことしもよろしくおねがいしまーす♪

ウチからでは「絵になる」初日は撮れないので
来年はどっか景色のいいトコとかに行きたいモンです^^

投稿: Hirokazu | 2010年1月 7日 (木) 00時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1月1日に開花したのは:

« 2010 謹賀新年 | トップページ | 冬色 »