« 冬色 | トップページ | 1月のジュリア »

2010年1月 7日 (木)

梅咲く

お正月用にあわてて作った作った寄せ植え。
年明けから1週間経ってだいぶ様子が変わってきた。

100105yose

水仙が倍ぐらいの背丈になって、それでなくても悪かったバランスが更に悪化。
花が終わったらすぐに植え替えよう…

ずっと部屋の中においてあるので梅も花を開いた。
期待してた色とはちょっとちがってたなあ… 

100105ume

枝垂れの品種は初めてなのでこのあとの管理が問題だが、
すでに毎日ツボミがポロポロ落ちている。
けっこうマメに霧吹いたりしてるのだが、
なにがイケナイのかなあ…
  
   

**********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

ブログランキング・にほんブログ村へ

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
コメントだけでもウレシイ!

押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m
 

*あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

|

« 冬色 | トップページ | 1月のジュリア »

コメント

想像してた色はどんな色だったのかしら?

蕾が落ちるの・・・
う~~ん・・・
エアコンの風が直接当たる場所にあるとかは?
私、結構これで弱らせてしまったの。
(梅じゃないけど)

投稿: ROUGE | 2010年1月 7日 (木) 09時15分

ROUGEサン;

想像してた色は…もーちょっとクリアな紅色かな。
この写真だとあまり感じないけど、
実物はなんか「くすんだ色」なのです!

風は直接はあたってないと思うんだけど…
ちょっとビミョーな位置ではアリマス

投稿: Hirokazu | 2010年1月 7日 (木) 22時54分

早春らしい風情がいいですねー。
でも、色が期待通りではなかったのですか。それは残念でした。

梅は切花(花というより枝ひとふり?)でしか持ったことがないんですけど、よく花が落ちますよねー。
Hirokazuさんが花が落ちないように管理できるようになった暁には、ぜひ秘訣を教えていただきたいっ。

投稿: もも | 2010年1月 8日 (金) 20時32分

ももサン;

めちゃくちゃ返事が遅くてすいませんっ!!

梅の花、ほんっとによく落ちますね。
そういえば年末に花屋さんで売ってた梅の枝の入ってた箱もツボミがごっそり落ちてたなあ…

投稿: Hirokazu | 2010年1月11日 (月) 00時16分

春を呼ぶ寄せ植えですね~梅もツボミが沢山ついててこれは楽しみだぞ、
と思ってたのですが
謎のツボミ落下ですかっ、上のコメントでももさんが言ってるように
お花屋さんが手をかけて管理しても
ツボミは難しいものなんですね。

投稿: さくらん | 2010年1月11日 (月) 12時27分

さくらんサン;

落花の謎は解けぬまま、開花も一段落したようです^^;

いっぱいツボミは落ちたけど、
ツボミ自体もいっぱいあったので、
そこそこ花は楽しめました。

梅を買う時はツボミがいっぱいついてるのを選ぶべし!
というのが、とりあえずの教訓なのでありました

投稿: Hirokazu | 2010年1月12日 (火) 01時44分

水仙見て、綺麗だなぁと思う前に
「そうだ、ネギが切れてたわ」と思って
しまった(´Д`。)
梅も和菓子みたいで美味しそう♪
もう食欲の塊と化してる今日この頃。

今年もよろしくお願いします(*´ω`*)

投稿: まさん | 2010年1月13日 (水) 11時02分

まさん;

うむうむ。
たしかにネギっぽいですナ

最近ブログサボりがちなワタクシですが、
今年もよろしくお願いいたします♪

投稿: Hirokazu | 2010年1月14日 (木) 03時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅咲く:

« 冬色 | トップページ | 1月のジュリア »