とり?
また更新が途絶えがちになってきてるが、
べつに今までより忙しくなったとかネタがなくなったとか言うワケではない。
ただ、なんというか、ここんとこワタシの精神の活動が非常に停滞しているのである。
まあ言い方を変えれば
「ナマケぐせがついた」
ってだけのコトなのであるが・・・
さて。
植え替えして間もないレオナルド・ダ・ヴィンチの鉢。
バークチップが掘り起こされたような状態になってるのに気づいたので覗き込んでみると
なんか、脂身みたいなのが埋もれてたのであった。
キノコの仲間?とも思ったが、周囲にチップが散乱するよーにほじくられてるのを見るとやはりトリの仕業か?位置的にもヒヨドリさんの停泊ポイントだし...
そーいえば以前にもこんなのが埋まってたコトがあった気もする。
・・・が、仮にトリの仕業としても一体コレは何??
正体のわからないまま、あんまり気持ち悪いので
すぐに掘り起こして捨てちゃったという、
探究心も欠乏気味な最近のワタシなのであった。
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体=3D=で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
コメントだけでもウレシイ!
押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m
*あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。
| 固定リンク
コメント
またつけとどけですか。笑
鳥って脂身が好きみたいですね。
しかし、ヒヨドリにエサを穴に埋める習性があったとは初めて知りました。
投稿: violetta | 2010年3月26日 (金) 06時31分
実は私もやる気が著しく低下中なんです(^^;)
おまえと一緒にするな!っていう御声が聞こえてきそうですが
なんでしょうねー?花粉?黄砂のせい?
鳥さんからのプレゼントでしょうかね、
いつも綺麗な花を見せてもらっているお礼に
肥料のツモリで・・・
投稿: さくらん | 2010年3月26日 (金) 21時32分
うわーっ!返事が遅すぎてすいませんっっ!!
violettaサン;
埋めてるトコを目撃した訳ではないので、
あくまで「どうもトリのせいらしい」としか言えないのですけど、でもやっぱヒヨドリがあやしいと思うんですよねー。
(また冤罪だったらどーしよ??)
さくらんサン;
このところ急に寒くなったり、気候の変動が激しいのも一因かも...?
が、もしかすると黄砂に未知の「やる気低下ウイルス」とかが付着して飛来してるかもしれませんねー。
投稿: Hirokazu | 2010年3月29日 (月) 01時01分