2010年5月12日 (水)

アリスとチュチュとカクテル。と、D.C.

「アリス・イン・ワンダーランド」を観てきた。

ステレオ写真=3D=なブログをやってるワタシとしては当然3D版!
しかも高精細がウリの「IMAX 3D」である。
「アバター」はキャラ造形が生理的に合わなくて観てないので、
3D映画はコレが初、なのだった。

という訳で、感想は・・
・・・
・・・うーん・・・
 
 
あ、そうそう、こないだの写真でツボミだったヤツが咲いたんだけど、
こっちのほうは割とチュチュっぽい雰囲気なのだ!

100508tutu
黒星な葉っぱが残念だけどねー。
 
・・・さて。

100507cocktail

貧相なウチのバラの中で、最初に複数同時に咲いたのは前回取り上げたグリーンアイスだが、
それに続いたのがカクテル(コクテール)である。

上の一番花が5月の7日。
濃い黄色がいかにも「一番花でーす♪」といった勢いを感じさせる。

それから数日、ワサワサ咲いた花が雨に打たれていた。

100511cocktail

5月ならではの光景だなあ。

この日はほかにもいくつかのバラが開花。
なのに一日中雨なんて・・・

・・・しばらくは「しずく付き」なバラの写真が続くかもしれないよ!

 
おまけ:載せそびれた写真がまだあるのだー:その4

100421dc

4月の後半、デンマーク・カクタスに一つだけ花が咲いた。
過去の例では6月と11月の2度咲いてるのだが、
4月というのはない。
しかも今の雰囲気だと6月には咲かなそうなのであった。
(「書いた直後に予想を裏切られる」コトが多いので、こう書いておけば逆にいっぱい咲くんじゃないか、との期待も込めて...)
 
   
**********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体=3D=で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

ブログランキング・にほんブログ村へ

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
コメントだけでもウレシイ!

押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m
 

*あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年5月 8日 (土)

ビミョーでチュが・・・

今年の開花レース。ドルトムント、ロイヤルホワイトと来て 3着はというと・・・

どっちが先か、実は悩ましいトコロだが、写真撮ったのがこっちの方が早かったというコトで、チュチュ・オプティマに決定。

100503tutu

これは5/3の姿だけど、ワタシ的には5/1に撮った時の方が好き・・・それが、コレ。

100501tutu

どっちにせよ、ちょっとチュチュっぽさがない気もする。
気がつけばネームプレートも無くなってるし、
「実はチュチュじゃないんじゃないの?」
などと云う不安も若干ちらついたりするのであった。

まあ、他に思い当たるのがないからチュチュであってるとは思うんだけど。

斯様に、順位も名前もビミョーに自信の無い第3位なのであった。


おまけ:載せそびれた写真がまだあるのだー:その3

同じようなピンクだが、こちらは先月中旬に1個だけ咲いた「乙女椿」。

100413otome

この調子だといよいよ来年は一つも花をつけないかもしれない...!
オトメに限らず、今季は椿が不振だったなあ。


**********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体=3D=で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

ブログランキング・にほんブログ村へ

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
コメントだけでもウレシイ!

押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m
 

*あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年11月18日 (水)

病牀六尺

風邪ひいたみたい。

熱は37度台だったし。症状もたいしたコトないし、
今朝は平熱に近づいたのでもうOKっぽいけど、
とりあえず休みの日でよかったぁ…
日がな一日、布団にもぐって「坂の上の雲」をおよそ30年ぶりに読み返していたぞなもし(あしは影響を受けやすいのである。「あし」とは「ワタシ」という意味の秋山兄弟弁である)。

091109hibiscus

アブラムシ退治のために外に出したハイビスカスも放置しっぱなしである。
11月に入ってからも花をつけ続けているけど、
さすがにもう中に入れてやらないとなあ…!

ミニバラ:チュチュ

091106tutu

咲いてるのか枯れてるのかわかんないような咲き方の花が多いのだけど、この花はわりとマトモ。
こういう色ののり方は、ほんのちょっと下品な気もするが、そこがまたときめいちゃうのであった。

ここんとこ病院やら出張やら雨やらで全くお花の世話が出来てないのだが、今月いっぱいは無理っぽいなあ…

  
   

**********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

ブログランキング・にほんブログ村へ

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
コメントだけでもウレシイ!

押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m
 

*あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年10月28日 (水)

静かすぎる光

091021sango

サンゴ

091021tutu

チュチュ

091021cocktail

カクテル
 
 
午前中の光の中で撮ったのだけれど
なんだかみんな静止した時間の中にいるような。
「秋の光」を通り越して、もう「冬の光」?
(あ、背景が暗いからか!)
  
   

**********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

ブログランキング・にほんブログ村へ

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
コメントだけでもウレシイ!

押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m
 

*あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年10月12日 (月)

台風の被害は?

バルコニーの端の吹きだまり。
花びらだけじゃなく、花ごと飛ばされてるのがカナシい。

091010hukidamari

091011higai01

091011tutu

このチュチュは黒星とアザミウマ(たぶん)とカイガラムシにやられていたのだが、それに加えて今回の台風でへし折られるというヒサンな境遇なのである。

他にも花首から折れたのや葉っぱの被害はほぼ全鉢。
思ってたよりも若干ヒドいかな。

国色天香&ロイヤルホワイトは物陰に疎開させてた甲斐あってほぼ無事。
でもすこーし傷んでたので花は全て摘んでしまった。

091010msp

いまは、同居してる"msp"がカワイイ花を開いている。
花弁の先が少し傷んでるのは、
まあ他の被害状況を見れば全く許せる範囲内である。

091010misaki

「みさき」も、えらく横に伏せてはいるがあまりキズのない花が咲きそう。

日曜日はひたすら傷んだ花や葉(台風よりも黒星の方が深刻かも)の始末に追われていたが、アクシデントもあったりしてまるっきり不徹底なままで終わってしまった。
まだまだ、我が家のバラの受難は続きそうである。
  
   

**********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

ブログランキング・にほんブログ村へ

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
コメントだけでもウレシイ!

押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m
 

*あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年8月12日 (水)

なみだのチュチュ

アタシ、ミニバラのチュチュでチュ。

090811tutu02

ちょっとナミダ目でチュ。

だって

090811tutu01

こんなに葉っぱをむしりとられたのに
最後のふたチュの葉っぱにも黒いお星さまが…

どこまでアタシからむしりとれば気が済むんでチュか??
もうなんにも残らないんでチュよ!?

…そんなためいきが聞こえてくる今日この頃である。

 
  
        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

 ブログランキング・にほんブログ村へ

  3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
  .....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
  コメントだけでもウレシイ!

 押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
 いつも心から感謝してます!m(_ _)m
 

 *あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月11日 (土)

でちゅ。

きのうおとといとスゴイ強風だった。
実生ドルトムントとガリカとトマトとハナミズキと月下美人が倒され、
せっかく伸びはじめた月下美人のツボミがダメになってしまった。嗚呼…

被害状況を確認しなきゃイケナイが、昨夜は夕食後あっという間に爆睡しちゃって、いまはもう出勤時間が迫ってるのでオアズケ。ちょっと不安だけど。

というコトで今回は端折り気味に…

チュチュの2番花が、開きはじめている。
のりちゃんにあげた花の残り、である。

090709tutu

うーん、カワイイ♡

090708tutu

開きかけのツボミもチューリップみたいでカワイイでチュ♡

…と、ついつい「でチュまチュ調」になってしまうチュチュの魔力!なのであった。
(…ホントに強風の被害を心配してるのか?)
 
 
  
        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

 ブログランキング・にほんブログ村へ

  3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
  .....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
  コメントだけでもウレシイ!

 押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
 いつも心から感謝してます!m(_ _)m
 

 *あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年7月 5日 (日)

ちょっと感傷にひたる

土曜日の朝。
ミニバラ「チュチュ」が昨夜の雨を残して咲いていた。

090704tutu02

開いてたのは2輪で、もうひとつのは ほんの開きかけ。

090704tutu01

でも、いまはもうウチにはどちらもいない。

「のりちゃんを偲んで&残されたカイヌマを囲んで朝まで飲んで喰って騒ぐ会」(正式名称は忘れた!)に持ってく為にツマが切っていったのである。

「参加者はひとり1輪だけ花を持ってくる事」
となってるので、1輪だけ切ってけばいいよーなもんだが、
まあ不参加のワタシの分も、というコトか。
(いや、なんかもう1本赤いのも持ってったみたいだ!)

参加せずにヒトリでいるとあれやこれや思い出してどーもイケナイ。
「あれやこれや」の基調BGMはこんな↓曲。


音が出るまで16秒は長いなあ...

客入れの時はこんな↓曲だったなあ、とか

打ち上げでこんな↓曲がかかってた時もあったなあ、とか


なんだか昔を懐かしむじーさんのよーになってしまったワタシなのであった。

ツマによればずいぶん楽しかったようである。
・・・「街の巨匠」にも選ばれたというフジイちゃんのカレーも喰いたかったなあ!


あまりに個人的なハナシを何の説明もなく書き連ねてスイマセン!
まあ、たまにはこんな時もあるのさ(ナゲヤリ)。
 
  
        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

 ブログランキング・にほんブログ村へ

  3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
  .....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
  コメントだけでもウレシイ!

 押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
 いつも心から感謝してます!m(_ _)m
 

 *あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月28日 (木)

なつかしう らうたげなり

紫式部の時代、「なつかし」は
「たをやかで親しく、睦まじく思われる」こと。
「らうたし」は「いじらしくてカワイイ」こと。

090522tutu

・・・チュチュ・オプティマ。
なつかしう らうたげなり!

090513tutu

090516tutu02

090519tutu

090523tutu

090516tutu

出典が「桐壺」だという点については
深く追求しないように!
 
  
        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

 ブログランキング・にほんブログ村へ

  3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
  .....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
  コメントだけでもウレシイ!

 押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
 いつも心から感謝してます!m(_ _)m
 

 *あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年1月22日 (木)

ジュリアもチュチュもコガネフリー

ジツは火水木と3連休である。
しばらく出張の予定もないし、
この休みは植え替えに専念するぞぉ!
と意気込んでいたのであった。

が。

初日の外は寒々とした曇り空。
のそのそと起きだしてブログの更新をして
う〜...とか言ってるうちにどんどん時は過ぎ行く。
しかし予報ではこの3日間、後半になればなるほど天気が悪い。やれるときにやっておかねば!

というワケでまたしてもつるバラは見送ってお手軽そうなのに手を付ける。

090120njulia01

まるで盆栽の文人木のようだが、ナニゲ挿しのジュリア。
ちっちゃい鉢にスミレだのカタバミだのオキザリスだのがどんどん割り込んで来ている。
根を見ると、やはり居候たちに圧迫されてか、
あまり伸びてない。

090120njulia02

でも、さすがに狭くてお気に召さなかったのか
コガネべビーはいなかった。

さらにチュチュ三姉妹にも手を付ける。

090120tutu01

買った時のまま根鉢を崩さずに植えてたので、
3姉妹といいつつも4株×3組で計12株ある。
単植するには経済的にもスペース的にもクルシイので、
少しヨユウを与えるために1鉢3本、計4鉢に...

しかし、前日の雨で土が湿ってるのでなかなかほぐれない。
しかたなく水洗いして土を落とした。
ミズガツメタカッタヨォオーーー!!

090120tutu02

こちらも全てコガネフリー。
でも根のグアイはかなり個体差がある。
「フサフサと中ぐらいと貧弱 で ひと組」にして4鉢に分けた。

と、ここまででこの日の作業は日没時間切れ。
あいかわらず仕事の遅いワタシなのであった。

 
        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
コメントだけでもウレシイ!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

 *あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

ステレオ写真(交差法)の見かた カメ バラ バラ_China?_国色天香 バラ_Cl.HybridTea_つるピース バラ_Floribunda_レオナルド・ダ・ヴィンチ バラ_HybridKordesii_ドルトムント バラ_HybridTea_シャルル・ドゥ・ゴール バラ_HybridTea_ジュリア バラ_HybridTea_マダム・ヴィオレ バラ_HybridTea_黒真珠 バラ_Polyantha_レオニーラメッシュ(オレンジモールスダック?) バラ_Shrub_カクテル(コクテール) バラ_Shrub_ジュリア ルネッサンス バラ_Shrub_ヴェスターラント バラ_Species_ロサ・カニナ(ドッグローズ) バラ_Species_ロサ・ガリカ「ウェルシコロル」 バラ_ミニ_みさき バラ_ミニ_アムステルダム・F バラ_ミニ_アモーレ・コルダナ(推定) バラ_ミニ_アンドロメダ バラ_ミニ_イースターイエロー バラ_ミニ_カノンと信じたい50円ミニバラ バラ_ミニ_キスミーmsp. バラ_ミニ_グリーンアイス バラ_ミニ_サラマンダーシリーズ・ヴィジョン(推定) バラ_ミニ_サンゴ バラ_ミニ_スカーレット・メイアンディナ(推定) バラ_ミニ_チュチュ・オプティマ バラ_ミニ_テディベア バラ_ミニ_ニューヨーク・Fと「通称:ニューアーク」 バラ_ミニ_ヘナ バラ_ミニ_マーズ・オプティマ バラ_ミニ_メッシーナ・フォーエバー(推定) バラ_ミニ_リトル・アーティスト バラ_ミニ_レッドバローム バラ_ミニ_ロイヤルホワイト バラ_ミニ_八女津姫(れんげローズ) バラ_「ジョイ」 バラ_「通称:マダム・タカコ(バレリーナ)」 サツキ・ツツジ 姫スイレンとメダカ池 砂漠のバラ(アデニウム) 椿・サザンカ イチゴ、ハーブなど ゴーヤ初挑戦 トマト ハクチョウゲ、ヒメフウロなどの小花 その他の花/植物 水菜のタネをまいた キャラ;ゴジラ キャラ;特撮ヒーロー キャラ;三国志 キャラ;黒澤組/「七人の侍」 キャラ;「ヒカルの碁」「エヴァンゲリオン」 キャラ;「巨人の星」「ゲゲゲの鬼太郎」「ゴルゴ13」 キャラ;ムーミン・不思議の国のアリス・パイレーツオブカリビアン キャラ;動物・恐竜・その他 ヒロカズ おすすめサイト お城好き そとを見る アニメ・コミック ゴーヤー2007 プランター菜園 メロン 亀餌補完計画 月下美人 観葉植物たち 貫生花(プロリフェラ Prolifera)