2008年9月24日 (水)

喰ってるのをみるとウマそうな気がしてきたが

ぷっくりふくらみ、黄色みをおびてきた我が家のキュウリ。
もはやあのイビツ小玉ちゃんより重たそう...
まことちゃんもどこにいるのかわかんないぐらいである。

080923kyuuri

「おデブ」化は、付け根のほうから始まり、
徐々に先端へと進んでゆく。

このままマクワウリのようになるのかと放置していたが、
黄色くなってくるとかつての「完熟ゴーヤー大爆発」の恐怖が甦ってきたので、諦めて収穫。

ヒトが喰うには遅すぎっぽいので、本来の消費者であるひーちゃんに与える。
もともとはひーちゃんの餌補完計画だったのである。
すっかり忘れてたけど。

080923heekyuuri
コレはステレオではありません

ひーちゃんと比べるとキュウリが小さく見えるなあ...
意外とジューシーな中身が、なんだかちょっとオイシそうに見えたのであった...。
 

*お詫びと訂正(何度目だ!?)

前回の記事でグリーンアイスって言ってた実生バラは
調査の結果ドルトムントと判明致しました。
デマカセ言ってゴメンなさい!
・・・だからあんなにノビノビだったのか...


 
         **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!

 


[ランキングサイト]

クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...

ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m


ブログランキング・にほんブログ村へ
 

*あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月23日 (月)

R.D.レイン

とってもちっちゃい花のバラ「みさき」。

080617misaki_2

この状態で約1週間。
ツボミはまだまだあるのに、咲く気配が感じられない。
昨日もジュリアのまるはだかな写真をのせたけど、
みさきさんもかなり重症なのである。
(いや...重症じゃないのは殆どないけど...)

なにしろ、ほんの数日 目を離しただけで、
株もとはこんな感じなのだった...

080617misakinemoto_2

ごっそり落ちた葉っぱたち。
このひと月ほどは、この「落ち葉拾い」で休日の大半が終わってしまっていた。
マルチングのスキマにもぐり込んでるのも多いので、
ピンセットでちまちま取らなければイケナイから時間がかかるのだ。
それでも3日後には再び同じよーな状態に..!
今年の黒星はワタシ史上最悪の大流行なのである。

コレを書いてる窓の外では雨音が激しい。
その音を聞くにつれ、黒星の菌がはじけて飛び回ってるような気がしてカナシくなってしまう...
新しい葉っぱが出てきてるのもあるというのに
これではまたまた感染濃厚!ではないか。

まさに
RoseにDamage与えっぱなしの雨(=レイン)
なのである...。
(『引き裂かれた自己』『好き?好き?大好き?』のR.D.レインは「Laing」だから雨じゃないじゃん、ってのは言わないよーに!)


おまけ:

載せそびれてはやひと月以上...
ベランダ製チンゲンサイ第2弾を喰うひーちゃん

080505hee

全然足りないので第3弾はめんどくさくなって中止!
亀餌補完計画は自然消滅したのであった...

 
        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

, カメ, バラ, 亀餌補完計画, バラ_ミニ_みさき | | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年5月 2日 (金)

バラが一番安い

今年はバルコニーで何の野菜を育てるか?

冬の間イロイロ考えてはいたのだ。
「ゴーヤーをもっといっぱい導入して壁面緑化して涼しい部屋を実現!」とか
「いっそヘチマやひょうたんの棚をワタシの部屋の前に作れば向かいのマンションからの目隠しにもなって部屋の中でハズカシい格好して歩いても大丈夫」とか
「ミジンコ養殖水槽が壊滅したまんまになってるからそれを使って稲作を」とか。。。

悩んだ挙げ句「やっぱトマトとゴーヤーははずせないかな」
と落ち着きかけていたのだが、ツマの
「トマトもゴーヤも飽きた。今年はキュウリがいい」
との意見にあっさり覆され、
キュウリの苗を買いに出かけた。
 
 

080430yasai

まず選んだのは、真ん中の「夏すずみ」というキュウリ。
「秀品率が極めて高い」という文字にとびついた。

しかし、キュウリだけではなんとも淋しい。
と思ってたら、その手前に置いてあった苗が
ワタシのココロをわしづかみに!

それが、向かって右の苗。
品種名はわかんないが、「小玉スイカ」である。
さすがに大玉はプランターではちょっと...だが、
小玉なら何とかなるだろう。
以前ももサンからスイカのプランター栽培のサイトを教わった気もするし(...あれ?メロンだったっけ...?)。

さて購入、
と思ったら、レジの手前に別のキュウリ苗が...
そこには「夏ばやし×闘魂」と書かれていた。

闘魂」...!

ワタシとツマの脳裏に猪木のテーマが同時に流れた!
(あくまで推定だが...)
「1本でいい」と言ってたツマもコレには抗えず。
それが向かって左の青いポットのヤツ。

よくわかんないのだけど、どうも
「闘魂」というカボチャを台木にして、
それに「夏ばやし」というキュウリを接いでるようだ。

帰りに寄ったスーパーで100円になってたミニバラを
イキオイで購入。

080430joy

「ジョイ 大輪シリーズ 佐藤園芸」とタグにあるが、
検索してもなんかよくわからない。
その写真を見るとオレンジの花っぽいのだが、
終わりかけの花は白く褪せてこれまたよく判らない。
わかるのは、
「今回の買い物でバラが一番安い」
というコトのみなのであった...。


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

バラ, 亀餌補完計画 | | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年4月18日 (金)

野菜っぽい

かろうじて生き残ったアモーレ・コルダナ。
ツボミが顔をのぞかせているが、
まわりの葉っぱがなんとなくカッパー仕上げっぽくて気に入ってたりして。
しかし元気なのかそーじゃないのかよく判らないなあ...

080416amor

一方、四季咲きのはずなのにナゼかウチでは春にしか咲かないつるピースは...

080416turupeace_2

どこまでもミドリ一色。
写真に撮るとなんだか野菜みたいなのであった...


ちなみにホンモノの「野菜」の方は...

080409ching_2

収穫後もケナゲに伸びようとしていた。

花芽なのでひーちゃん用にはならないし、
かわいそーだが全て引っこ抜いて新しいタネを蒔いた。
春蒔きチンゲンサイはどんな風に育つかなー。

 

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

バラ, バラ_Cl.HybridTea_つるピース, バラ_ミニ_アモーレ・コルダナ(推定), 亀餌補完計画 | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年3月30日 (日)

青梗菜花

亀餌補完計画が新局面を迎えた。

080325chng01

虫やら鳥やらの試練をくぐり抜けて育ったチンゲンサイが開花モードに突入。
逞しく伸びた茎がどことなくブロッコリーを思わせる。
同じアブラナ科。もしかしてツボミも喰えるのかも。
(調べたら「花チンゲンサイ」ってのを売ってた。
「菜の花のような苦味はなく、噛むと甘みが出てきます。もちろん、黄色い花が咲いても食べられます」だって!)

そしてこの写真から4日後。

080329ching

青梗菜畑は菜の花畑に変貌したのであった。
 

080329ching05
 
花びら4枚、オシベも4本の典型的菜花だが、
がくが花びらからはなれてるので、
二重の花びらみたいに見える。

080329ching04

よく見ると「がくが離れてる」というよりは
花びらが筒状にのびて途中から横にひろがっていたのだった。
 

さて、ひーちゃんの反応は...

080325eating_2
*コレはステレオじゃありません

080325chintubomi ツボミの時は残さず完食!

しかし開花後は葉っぱしか喰わなかった。
やはりブロッコリー状態の時がウマイのか??

 

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

, カメ, 亀餌補完計画 | | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年2月27日 (水)

ゴメンネ、ひーちゃん!

ここんとこめちゃくちゃ早寝早起きしなきゃイケナイ日が続き、夜更かし&朝寝大好きなワタシとしては非常にツラかった。
だから火曜日は待ちに待った休日だったのだが....

先週の残りのホットケーキミックスでメタボ朝食part2を食べ、「10min.box」を2本ほど観ていたら、なにやら天候が急に怪しくなり、またまた「風の谷」から「嵐が丘」への急展開。

バルコニーでは鉢転倒5、マルチング消失4、
土がえぐられるようになくなってしまったモノ2
というような被害が発生、
ワタシのバラ植え替え最終計画はまたしても頓挫したのであった。

そんな中、部屋ガメとなっているひーちゃんは
ひもじそうにかさかさになった野菜屑にみれんがましく鼻を寄せてガサゴソしていた。
だが、チンゲンサイの買い置きはない。

「これはいよいよ例のモノを...」

ひーちゃんではなくヒヨドリさんの栄養源になっていると思われる、ベランダ栽培チンゲンサイを与えてみるコトにした。

が、どれも生長不良な上に葉っぱは殆ど齧られている。
しかも、残った葉っぱもテンテンだらけ。
「流石にコレを喰わせるのはヒトとして如何なモノか」
と一瞬悩むが、
「まー、大丈夫だろう」
と、突然無責任になって与えてみる。


080226hee

...喰わん!
目の前に置いても、それを乗り越えて進もうとする。
どうした!?空腹なのではないのか??
と、しばらく見てたが、飽きちゃって部屋に戻って遊んでいた...

後で見ると芯だけ残ってたのでどうやら喰ったようだが、じわじわと後悔の念が...
「もしお腹の中でヘンな虫がいっぱい繁殖しちゃったらどうしよう!」

...今んとこ何事もないようだが、
この先果して無事なのか???
今度はテンテンの入ってない葉っぱだけにするからね!
ゴメンネ!!ごめんねーーーー!!


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

カメ, 亀餌補完計画 | | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年2月17日 (日)

連赤

「第58回ベルリン国際映画祭」で連合赤軍を扱った映画が賞を取ったそうだ。
東京国際映画祭でも受賞してるというのに、
まるっきり知らなかった。

度々触れているが、ワタシにとって「連合赤軍事件(あさま山荘事件もそうだが、むしろ山岳ベースに置ける「リンチ殺人」)はトラウマであり躓きの石である。

このブログではお馴染みとなった(?)カエサルの、
「どんなに悪い事例とされていることでも、それがはじめられたそもそもの動機は、善意によったものであった」(塩野七生で知ったがココではwikiから引用)
というコトバを読んで真っ先に浮かんだのも「連赤」だった。

彼等のおかげでワタシは無邪気に正義を信奉するコトも組織に没入するコトも自分の考えを押し付けるコトも出来ずに生きてきた。

もちろん、世代的にはワタシよりもかなり上なので、
半ば「歴史」を見るような感覚も入ってるのだが...
それでもやはり
いかに『連赤』を乗り越えるか」は
ワタシにとって未だクリア出来ないテーマなのである。
この映画は、観たい!


...その前に、
「亀餌補完計画」の危機をいかに乗り越えるか
を考えねば!

080214ching02_2
(撮影;ツマ)

トリさんに喰われたのか?もしくは虫さんのせい?
ヒサンにむしられた葉っぱ。
さらにツマによれば
「テンテン(エカキさんの入居あと?)いっぱい」らしい。
更に追い討ちをかけるよーに霜柱で浮き上りまくり!
ひーちゃんをヤキモキさせるどころではなくなっているのであった。


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

ヒロカズ, 亀餌補完計画 | | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年1月16日 (水)

瞬間、心、重ねて

あなたとすごすちんげんさいばたけ

もえたつ ちんげんさいのあおいかおりのなかで

ふたり ただちんげんさいをみているの

080113chingen

そうやってちんげんさいをみるあなたがすき

こころのなかでリフレインする

そうやってちんげんさいをみるあなたがとてもすきよ

080113otete

そっとかさねたあなたのては
   ほんのすこしひんやりしていて

           でも とてもやさしかったの


そうやってちんげんさいをみるあなたがすき

こころのなかでリフレインする

そうやってちんげんさいをみるあなたがとてもすきよ

080113chingen02

あなたとすごすちんげんさいばたけ

ちいさなちいさなちんげんさいだけど

わたしはすきよ

あなたがそんなにうれしそうにみているんだもの


           (バカシンジ 心のポエム集より)


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

キャラ;「ヒカルの碁」「エヴァンゲリオン」, 亀餌補完計画 | | コメント (8) | トラックバック (0)

2008年1月 7日 (月)

ウエカエ・ダ・モーレその1

5、6の土日はワタシに残された最後の休日。
朝から「けふこそは薔薇の植え替えをしやうぞ」
と意気込んでいたのだが...

土曜の梶が谷は寒かった。
ツマがテニスに行ったあと、上下とも2枚重ねの完全防寒仕様でバルコニーへ出たが、寒風にさらされながらどんよりと曇った空を見上げたとたん、やる気ゼロに...!

バラの植え替えは延期。
ガーデンシクラメンの鉢を持って部屋に戻る。

机の上に新聞紙ひろげて鉢を置き、
モヤシ状態になった「発芽シクラメン」をぬきとり、
別の鉢へ移す。
買ってきてた「ガーデンシクラメンの土」は
「バラの土」によく似ている。

080106gc_2

ミニハンギング2個と、ツマの大文字草跡地のタライ型プランターにちまちまと植え付けたところで集中力が失せ、この日の作業は終了。
まだいっぱい過密シクラメンべビーは残っているのだが...めんどくさいなあ...

午後になると陽が出てきて「これは外でも平気かなあ」と思いながらもウトウトと...
夜はツマ&ツマ友と3人で映画&食事。

「椿三十郎」...ワタシはアタマが固いのか、最後まで「織田三十郎」にも「仰々しい若侍たち」にもなじめなかった...
ツマはOKだったようだが...
コレに味をしめて「七人の侍」のリメイクとかが作られないコトを祈る...

・・・イカン、本題に入る前に長々と...!
で、日曜日になってようやくバラの植え替えに着手したのであった。
まず最初はコレ、アモーレ・コルダナ。

080106amor01_2

...以下、次回に続く!(ヒナンの声が聞こえる...!)


おまけ:亀餌補完計画着々進行中。

080104chingen_2
バカシンジが淋しそうなのでお友達を連れてきました

1本引っこ抜いて喰ってみた。
ほんのり甘く...けれどもやはりチンゲンサイの味だ!


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

その他の花/植物, バラ_ミニ_アモーレ・コルダナ(推定), 亀餌補完計画 | | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年1月 5日 (土)

水浴びカップル盗撮!

ワタシとツマの双方の実家への年始廻りも終わり、
ようやく自宅でゆっくり迎える朝。

窓越しにふとバルコニーを見ると、またあのカップルが...

080104hiyo

我が家の椿の天敵、ヒヨドリさん夫妻!
隣の林が無くなったから今年は来ないかと思ってたら、
参平椿のつぼみがこんなコトに...

071230sanpei

はじめ、カラスかな?とも思ってたのだが、
カップルの姿を見て確信!コイツらに間違いあるまい!!

更に、球根植えたプランターにもナゾのプレゼントが!

071230hun 新年早々スカトロでスイマセン..
いったい何のタネだろう...
触りたくないので放置してるのだが...気になる!

それにしても毎年毎年律儀に来おって...
ことしは動画で盗撮してやる!

Hiyotitle 手ブレがヒドいけど盗撮なので...

*動画が見られない場合は
Quicktimeプレイヤー(無料)をインストールしてみて!

Windows版   

Mac版   

・・・このあとバラその他の植え替えに着手!
しようと思ってたのだが...
買い物だけで疲れ果ててしまった...

いつになったらお花のお世話を再開できるんだ??


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

ヒロカズ, その他の花/植物, そとを見る, 亀餌補完計画 | | コメント (8) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

ステレオ写真(交差法)の見かた カメ バラ バラ_China?_国色天香 バラ_Cl.HybridTea_つるピース バラ_Floribunda_レオナルド・ダ・ヴィンチ バラ_HybridKordesii_ドルトムント バラ_HybridTea_シャルル・ドゥ・ゴール バラ_HybridTea_ジュリア バラ_HybridTea_マダム・ヴィオレ バラ_HybridTea_黒真珠 バラ_Polyantha_レオニーラメッシュ(オレンジモールスダック?) バラ_Shrub_カクテル(コクテール) バラ_Shrub_ジュリア ルネッサンス バラ_Shrub_ヴェスターラント バラ_Species_ロサ・カニナ(ドッグローズ) バラ_Species_ロサ・ガリカ「ウェルシコロル」 バラ_ミニ_みさき バラ_ミニ_アムステルダム・F バラ_ミニ_アモーレ・コルダナ(推定) バラ_ミニ_アンドロメダ バラ_ミニ_イースターイエロー バラ_ミニ_カノンと信じたい50円ミニバラ バラ_ミニ_キスミーmsp. バラ_ミニ_グリーンアイス バラ_ミニ_サラマンダーシリーズ・ヴィジョン(推定) バラ_ミニ_サンゴ バラ_ミニ_スカーレット・メイアンディナ(推定) バラ_ミニ_チュチュ・オプティマ バラ_ミニ_テディベア バラ_ミニ_ニューヨーク・Fと「通称:ニューアーク」 バラ_ミニ_ヘナ バラ_ミニ_マーズ・オプティマ バラ_ミニ_メッシーナ・フォーエバー(推定) バラ_ミニ_リトル・アーティスト バラ_ミニ_レッドバローム バラ_ミニ_ロイヤルホワイト バラ_ミニ_八女津姫(れんげローズ) バラ_「ジョイ」 バラ_「通称:マダム・タカコ(バレリーナ)」 サツキ・ツツジ 姫スイレンとメダカ池 砂漠のバラ(アデニウム) 椿・サザンカ イチゴ、ハーブなど ゴーヤ初挑戦 トマト ハクチョウゲ、ヒメフウロなどの小花 その他の花/植物 水菜のタネをまいた キャラ;ゴジラ キャラ;特撮ヒーロー キャラ;三国志 キャラ;黒澤組/「七人の侍」 キャラ;「ヒカルの碁」「エヴァンゲリオン」 キャラ;「巨人の星」「ゲゲゲの鬼太郎」「ゴルゴ13」 キャラ;ムーミン・不思議の国のアリス・パイレーツオブカリビアン キャラ;動物・恐竜・その他 ヒロカズ おすすめサイト お城好き そとを見る アニメ・コミック ゴーヤー2007 プランター菜園 メロン 亀餌補完計画 月下美人 観葉植物たち 貫生花(プロリフェラ Prolifera)