八女津姫と遊び場
「国際バラとガーデニングショウ」の紹介番組を観てたら、見事なバラの盆栽がでてきた。
ウチの「盆栽風をめざすぞ!」ミニバラは...
花は咲いたものの、盆栽風にはほど遠い。
この、八女津姫(レンゲローズ)、こっちでも咲いてる。
ココはワタシの「遊び場」。
最初は実生バラの植え替えのときの土を未練がましく
「まだコレから発芽するのがあるかもしれない」
などと思って取っといたのだが、
空きスペースにコケはったり、石(そのへんに落ちてるやつ)置いたり、居場所のなくなったハクチョウゲを仮住まいさせたりしてるうちにいつしか様変わりしていったのであった。
例えば4月のアタマにはこんな感じだったのである。
毎週のようにいじってるので、来月には全く違う姿になっているかもしれない。
そして、もう1箇所、八女津姫の咲いてるトコが。
ココこそ、「元祖 ワタシの遊び場」。
水槽に使ってた流木にハクチョウゲを植え込んで
「イッキに大木、もしくは石付き風」を目指してあれこれいじってきたのだが、今年ふと八女津姫をナニゲ挿し。ついでに他で根が出てたヤツも植え込んでしまったのであった。
ウシロに並んでるのが二代目(向かって右)、三代目(向かって左)の「遊び場」たち。
キホンは「剪定後、捨てるにしのびないハクチョウゲの枝の収容所」なのでどれも似たり寄ったりなのだが、この時期には少し華やかになるのであった。
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
コメントだけでもウレシイ!
押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m
*あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (1)
最近のコメント