2010年3月31日 (水)

とり?-2

昨日は寒かった。

メダカ池にも、スナフキンが歩いて渡れるほどの氷が張っていたのであった。

100330ike

凍った川の上を渡る、
というとアムール川(黒龍江)が頭に浮かぶ。
もちろんワタシは行ったコトないのだが、
明治から大正にかけてその辺りで馬賊や海賊や革命家に交じって「特殊任務」についていた石光真清の手記に、ロシアと中国の境をなすこの川をわたる人々の様々な運命が描かれている。
冬には凍結するこの川も、春には野バラやシャクヤクが見渡す限りのお花畑をつくり出したという。

この石光真清というヒト、熊本出身で「坂の上の雲」の秋山真之と同い年なのだが、今働いてるトコのすぐ近所の三等郵便局長をやってみたり、お兄さんがワタシの好きなヱビスビールの支配人だったりして、なんだかとっても身近に感じてしまうのである。以前仲村トオル主演でTVドラマ化されたコトがあったが、本人はもうすこしナサケない感じである。前に働いてたトコの熊本県人とよく似てるのだがなんかつながりあるのかなあ...

曠野の花―石光真清の手記 2 (中公文庫) 手記四部作(「城下の人」「曠野の花」「望郷の歌」「誰のために」)のなかでも圧倒的に面白いのは2冊目の「曠野の花」である。
 
 
それはさておき、

100327torimono

巨峰の根元に、ナゼか半分に切ったミカンの皮が...

父が生前、庭の木にやってくるメジロのために、こんなふうに半分に切ったミカンを枝に刺してたのを思い出すが...
これもヒヨドリさんの「つけとどけ」なのか、
それとも単にウチがゴミ捨て場になってるのか
答えを出しかねる龍馬なのであった(右の方にいるのだョ)
 
   

**********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体=3D=で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

ブログランキング・にほんブログ村へ

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
コメントだけでもウレシイ!

押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m
 

*あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年11月19日 (木)

ティント ルージュ

091118trifolium_repens

ここんとこナゼかワタシの周りは暗雲漂いっぱなし。

ちょっと前に買ったクローバー「ティント ルージュ」。

探してみたけど四ツ葉はみつかんなかったよぉ!
(だからといってハナっから四ツ葉なクローバーを買ったりはしないぞっ!)
  
   

**********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

ブログランキング・にほんブログ村へ

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
コメントだけでもウレシイ!

押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m
 

*あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年6月24日 (水)

エリザベス・スワンの嘆息

6/10

090610cyclamen

6/23

090623cyciamen

・・・ガーデンシクラメンの実、
ほぼ2週間経ってどんくらい変わったかな?と並べてみたが
黄色かった葉っぱが赤黒く朽ちた以外に変化なし???

「あと10年、待つんかい?」
エリザベスさんのつぶやきが聞こえてきそうである。

註: 此の科白は如何にもウィルとの結婚後な内容であるので、
wikiに従えば「エリザベス・ターナー」とすべきかもしれないが、
これは「2」のときの食玩なので「スワン」姓で善いのである。

 
おまけ:NEJI in the HIROKAZU GARDEN その1

090622nejiandaji

Ladies'-tresses (Spiranthes sinensis) with hydrangeas

090622nejiandaji01

same situation, but this is a white hydrangea

・・・だれか正しい文章にして!!
 

 
  
        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

 ブログランキング・にほんブログ村へ

  3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
  .....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
  コメントだけでもウレシイ!

 押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
 いつも心から感謝してます!m(_ _)m
 

 *あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年6月21日 (日)

新生

おそらく鳥さんによってボロボロにされた挿し木ヘナ。
新しい葉っぱが出てきてどうやら一命はとりとめたようである。

090617hena

前よりコンパクトになってむしろイイかも…
トリさんの攻撃という洗礼を受けての再生、
コレはまさに「新生」といえる。

というワケで、ダンテ「新生 (岩波文庫)を読む。

その前に読んでた「キリストの身体―血と肉と愛の傷 (中公新書)というのが面白くて、それとの関連で読みはじめたのだが・・・

どーもマトモに読めないんだよなー。

ベアトリーチェ(当時8歳)にヒトメボレしたガキンチョのダンテ。
9年後、路上で彼女に「会釈」されただけで恋が再燃。
しかしアタックするワケでもなくただ見るだけ。

恋心が他人にバレないようにと他の女性に気があるフリをするなんてのはワタシの小中学校時代と同程度ではないか。
しかも「隠れ蓑」に使ったのはたまたま彼がベアトリーチェを見つめるマナザシの線上にたまたま入り込んできた女性(つまり、ホントはその先のビーチェ(=ベアトリーチェ)を見てたのにまわりのヒトは手前の女性を見つめてると勘違いしたのを利用した)なんてのは殆どギャグである。

そもそも彼はビーチェを見ると呆然としてヘンなカオになっちゃって彼女にあざ笑われたりするのである。

そのうえ、「隠れ蓑」作戦が失敗してビーチェに愛想を尽かされる。
挙げ句、彼女はさっさと結婚、子供も数人もうけるのだから、あえて死語をつかえばビーチェにとってダンテは「アウト・オブ・眼中」なのである(実際には彼も同時期に別の女性と結婚してるのだが)。

その状況で「永遠の淑女」として崇め奉られても、
「オマエなぁ…」
としか思えないのであった。
まこと詩人の魂はストーカーと紙一重である。
 
 
ところで。

上の写真にいたムーミンママ、
あらためて見て見るとこのスタイルは「永遠の定番」ともいえる「裸にエプロン」ではないか!

090617mom01

じつはムーミンパパのシュミなのかなあ…

090617mom02

あっ、スイマセン!!

 
  
        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

 ブログランキング・にほんブログ村へ

  3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
  .....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
  コメントだけでもウレシイ!

 押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
 いつも心から感謝してます!m(_ _)m
 

 *あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年6月17日 (水)

梅雨時らしく

今回はウチのバラの株元に注目。
 

090616k_wester

ヴェスターラント(ウエスターランド)。


090616k_misaki

「ラ・フォルナリーナ」こと みさき
 

090616k_tutu

チュチュ・オプティマ。
 
 
そして

090616k_renge
ちょっとちっちゃくてわかりにくいかな

「遊び場」の八女津姫(レンゲローズ)。
 
 
・・・とまあこんなグアイに、
あっちこっちにニョロニョロ…じゃなくて、キノコが、生えているのであった。

写真撮る前にとけちゃったけど
ほかにも3鉢か4鉢ぐらいにキノコを発見。

やはり我が家はシイタケ栽培でも始めるべきなのであろうか。


おまけ:

実生ヴェスターラントはこないだ載せたのよりもこっちのほうがキレイだった!

090614westerland

・・・早まったなあ!

 
  
        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

 ブログランキング・にほんブログ村へ

  3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
  .....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
  コメントだけでもウレシイ!

 押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
 いつも心から感謝してます!m(_ _)m
 

 *あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年6月16日 (火)

三たびクワガタを拾う(または、ジュリアルネッサンス)

ジュリアルネッサンス「挿し木のほう」の2番花。
1番花はダブル(トリプル?)センターだったけど
今回はマトモ♪

090610jr

でも咲き進むのも早くなって来た。
 
 
・・・さて。

仕事帰り、ツマと落ち合って近所のスーパーで買い物して帰宅中、マンションの階段をのぼりきったとこでなにやら黒い虫が這ってるのを発見。
見るとそれはクワガタさんであった!

思わず「おぉっ!」と叫びつつ、お部屋に連れ帰る。
コクワガタ。
もしかして去年拾ったのと同じヤツであろうか。
 
 
 

 

 
 、
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 。
 
 
 
090615kokuwa00

「クワガタさん、どーしてこげぱんをはさむの?」

ムー*ンが聞くと、クワガタさんはこたえました。
「何かが足りない
 それでぼくは楽しくない」

090615kokuwa02

「そーなんだ。 …あっちにいけばきみのかけらがみつかるかもしれないよ」

「じゃあ探しに行ってみよう!

 ぼくはかけらを探してる
 足りないかけらを探してる
 ラッタッタ さあ行くぞ
 足りないかけらを探しにね」

090615kokuwa03

「ちょっと大きすぎるなあ…」

090615kokuwa04

「これもちょっと大きすぎ…」

「クワガタさん、おんなじだってば…」

「なるほど
 つまりそういうわけだったのか」

090615kokuwa01

「それにしても何でムー*ンはずっと股間を触ってるの?」

「えっ?! ……… 」

 
ひとしきり遊んだあと、
「雨降ってるし、朝になったら解放しよう」
とガジュマルの根元に置いてオリゴ糖なめさせてたのだが

・・・案の定、朝から行方不明である。
 
 
「ぼくはかけらを探してる
 足りないかけらを探してる
 ラッタッタ さあ行くぞ
 足りないかけらを探しにね」
     (シルヴァスタイン『ぼくを探しに』倉橋由美子 訳)
  
        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

 ブログランキング・にほんブログ村へ

  3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
  .....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
  コメントだけでもウレシイ!

 押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
 いつも心から感謝してます!m(_ _)m
 

 *あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

| | コメント (11) | トラックバック (1)

2008年11月27日 (木)

ハイジは?!

世田谷公園。こないだは園芸市だったが、
22日の土曜日はフリマをやっていた。

ちょっと欲しいものもあったのだが、
あいにくおカネおろすの忘れたままだったので手が出なかったのであった。残念。
しかし、「3つで100円」で手に入るモノもあったので、
それは目出たく購入できたのであった。

100円といえば、数週間前?にいつものスーパーで
アサギリソウが1個50円の処分品になったので
つい2個買っていたのであった。
2個で100円きっかり。...あれ?消費税はかからないのか?

1個は単独で鉢植えに、1個は「ムーミン谷」に植え付け。

081126asagiri1

向かって左手前の白っぽいやつ。
流石に処分品なので下の方はだいぶ葉が落ちている。
まあ、来年に期待。である。

そして、右手にはムーミン谷への闖入者が...!
これがフリマでのワタシの唯一のお買い物である。

081126asagiri2
コーラの赤いのじゃまだなあ...取れないけど取っちゃおうかな...

「カルピスまんが劇場」(「世界名作劇場」の前身)つながりというコトでココにおいてみた訳だが・・・

クララはいるのに主役のハイジがいない!

そう、ハイジは売ってなかったのである。
思えばワタシの食玩コレは「ヒカルの碁」にしても「七人の侍」にしてもサブキャラはいるのに主役がいなかったりする(あれ?菊千代は主役じゃないか?)
大人買いすればそんなコトはないのだろーが、
それではワタシの美学にも経済にも反するのである。
(99%後者だが・・・)

・・・でもやっぱハイジがいないとシマらないよー!!
どっかに落ちてないかなあ...

*じつはワタシはハイジ見たコトも読んだコトもないのだが...「ヴィルヘルム・マイスター」から着想を得たというのを知ってなんだか原作を読んでみたくなっているのであった。まだ「源氏物語」は「桐壺」すら済んでないのだが...

 
 
        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

 *あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年12月15日 (土)

意外と色白??

ちびっこマーズが咲き進んでいるが...
予想に反して、今の段階では赤みも少なく、
フツーにキイロな姿なのである。

071214mars

ね?けっこう明るい黄色でしょ?

これが、ツボミのときはこんな感じだった...
ちょうど2週間前。

071201mars

こうして並べてみるとこの頃は葉っぱが若々しいなあ...
..それはともかく、外側はまっ赤っか!
まるでリンゴのように陽にあたってたとこだけ赤くなってた。
このまま真っ赤なマーズになるとばかり思ってたけどなあ!

...それにしても上の写真の葉っぱの色合い、
なんかいい感じだなあ!!(自己満足)

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

, ヒロカズ, バラ, キャラ;ムーミン・不思議の国のアリス・パイレーツオブカリビアン, バラ_ミニ_マーズ・オプティマ | | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年12月10日 (月)

こじんまりマーズ

マーズ・オプティマが一輪、咲いている。

071209mars01

葉っぱが赤っぽいのもあるけど、
斑点とかはないので紅葉かなあ...と思ってる。

秋口に黒星にやられて丸裸になって、
身長3センチぐらいまで切りつめたのが
切る前よりも元気になって復活したのだ。
でも、さすがにちび助...

071209mars02

海賊の皆さんたちと同じくらいの背丈しかない!
となりのシロタエギクもわさわさしてたのを
根元の新しい芽だけに更新したので、
おちびばっかになってしまった。
おかげでコケが目立って...ワタシ好みに♪
(水やりはめんどくさいんだけどね!)

071209mars

手前のツボミが咲き終わったら植え替えよう!

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

, バラ, キャラ;ムーミン・不思議の国のアリス・パイレーツオブカリビアン, バラ_ミニ_マーズ・オプティマ | | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年6月 3日 (日)

足りないんですけど...

「ニューアーク(通称)はチューリッヒかも」仮説について
ももさんから

>「セントラルローズのサイトによると、チューリッヒは「花弁数も30枚程度と少なく、可憐な花をたくさん咲かせる」。花径3cm。
Forever社のサイトによると、ニューヨークの花弁数は60枚。花径4-5cm。

という情報をいただいたので、さっそくカクニン!

まずはサイズを...

070601ny 070601na

う...目盛りが見にくい...

というコトで花がくたびれるのを待って再チャレンジ。
プッチンした花で再測定。

070603sokutei01

どこを基準に測るのかよくわかんないが、
おおよそNY(ニューヨーク)5センチ、
NA(「ニューアーク」)3〜4センチといったところか。
フンイキ的にはあってるぞ!

さらに花びらをむしって数えてみる。

070603hanabira

上のちいさめのがNA、下がNY。
かぞえてみると、
NA...17枚
NY...26枚だった。

....え?

NA...30枚
NY...60枚 が目安なんですけど?...半分?

...こうして「ニューアーク正体解明の旅」は
また新たな袋小路へと入っていたのであった...


おまけ きのう観て来た!P.o.C.

「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
予想に反して(?)面白かった。
「世界の果て」がちょっとタルいけどスキ。

070602johnny3d01
映画館のそばにあった等身大?フィギュア。
ジョニー・デップというより草刈正雄っぽい気が...


           6/2(8th)070602asagao
     BanPapa and Akikonechan appeared!


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

, バラ, キャラ;「巨人の星」「ゲゲゲの鬼太郎」「ゴルゴ13」, キャラ;ムーミン・不思議の国のアリス・パイレーツオブカリビアン, バラ_ミニ_ニューヨーク・Fと「通称:ニューアーク」 | | コメント (3) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

ステレオ写真(交差法)の見かた カメ バラ バラ_China?_国色天香 バラ_Cl.HybridTea_つるピース バラ_Floribunda_レオナルド・ダ・ヴィンチ バラ_HybridKordesii_ドルトムント バラ_HybridTea_シャルル・ドゥ・ゴール バラ_HybridTea_ジュリア バラ_HybridTea_マダム・ヴィオレ バラ_HybridTea_黒真珠 バラ_Polyantha_レオニーラメッシュ(オレンジモールスダック?) バラ_Shrub_カクテル(コクテール) バラ_Shrub_ジュリア ルネッサンス バラ_Shrub_ヴェスターラント バラ_Species_ロサ・カニナ(ドッグローズ) バラ_Species_ロサ・ガリカ「ウェルシコロル」 バラ_ミニ_みさき バラ_ミニ_アムステルダム・F バラ_ミニ_アモーレ・コルダナ(推定) バラ_ミニ_アンドロメダ バラ_ミニ_イースターイエロー バラ_ミニ_カノンと信じたい50円ミニバラ バラ_ミニ_キスミーmsp. バラ_ミニ_グリーンアイス バラ_ミニ_サラマンダーシリーズ・ヴィジョン(推定) バラ_ミニ_サンゴ バラ_ミニ_スカーレット・メイアンディナ(推定) バラ_ミニ_チュチュ・オプティマ バラ_ミニ_テディベア バラ_ミニ_ニューヨーク・Fと「通称:ニューアーク」 バラ_ミニ_ヘナ バラ_ミニ_マーズ・オプティマ バラ_ミニ_メッシーナ・フォーエバー(推定) バラ_ミニ_リトル・アーティスト バラ_ミニ_レッドバローム バラ_ミニ_ロイヤルホワイト バラ_ミニ_八女津姫(れんげローズ) バラ_「ジョイ」 バラ_「通称:マダム・タカコ(バレリーナ)」 サツキ・ツツジ 姫スイレンとメダカ池 砂漠のバラ(アデニウム) 椿・サザンカ イチゴ、ハーブなど ゴーヤ初挑戦 トマト ハクチョウゲ、ヒメフウロなどの小花 その他の花/植物 水菜のタネをまいた キャラ;ゴジラ キャラ;特撮ヒーロー キャラ;三国志 キャラ;黒澤組/「七人の侍」 キャラ;「ヒカルの碁」「エヴァンゲリオン」 キャラ;「巨人の星」「ゲゲゲの鬼太郎」「ゴルゴ13」 キャラ;ムーミン・不思議の国のアリス・パイレーツオブカリビアン キャラ;動物・恐竜・その他 ヒロカズ おすすめサイト お城好き そとを見る アニメ・コミック ゴーヤー2007 プランター菜園 メロン 亀餌補完計画 月下美人 観葉植物たち 貫生花(プロリフェラ Prolifera)