2009年7月26日 (日)

メロンとメスカブ

真夜中。
落ち込んでうつむきながら家に帰る途中、
ウチのマンションのエレベーターホールの手前の床に茶色い虫が。

「クワちゃん(クワガタ)?」
と期待してのぞきこむとゴキちゃんだった。

落ち込みに拍車をかけられた気分で
「はぁあ…」と横を見るとまた茶色い虫が…

おおっ♪こんどはカブトムシではないか!
ただし、メスだった。

ホントにメスカブかどーかちょっと不安だったので
よく見てみようと家に連れ帰る♪

帰るとツマが「メロンがもうヤバそう」だという。

収穫から二週間あまり。
「写真の撮りやすい昼間に食べよう!」といってたのだが、
ついつい忘れて今に至っていた。
ツマ曰く「もうブヨブヨ!」らしいので
腐ってしまったかもしれない!とあせって夜中に試食開始。

090725melon
撮影:ツマ

切った断面はイイ感じである。

お味は…薄味

ほんのり甘い。が、あくまで「ほんのり」。
収穫時期を誤ったのか、育て方が悪かったのか、
見た目も食感も悪くないのに味だけ「甘いキュウリ」。

コレはまさにカブちゃんにぴったりではないか?
棚の陰にかくれようとしてたメスカブを置いてみた。

090725melonandkabu もう撮ってくれなかったので 撮影:Hirokazu(下も)

「死んだんじゃないか?」と心配になるほどずっと同じ体勢でメロン(の皮)に突っ伏すメスカブ。
よくみるとひたすらペロペロしている。
どうやら気に入ってもらえたようである。

暫く喰ってる姿を堪能してからメロンごとバルコニーに出してお別れ。メスにはキョーミないもん。

翌朝(つまり、さっき)、見てみるとまだ喰ってた。

090726mesukabu

よっぽどメロンがお好きなようである。

 
  
        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

 ブログランキング・にほんブログ村へ

  3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
  .....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
  コメントだけでもウレシイ!

 押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
 いつも心から感謝してます!m(_ _)m
 

 *あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年7月 9日 (木)

あせらずともよかったのか part 2

火曜日のメロン。

090707melon

葉っぱは枯れてまっ茶色。
ネットも充分廻っている。
ツルの付け根もアメ色っぽくなってきた。
なにより、株全体がもうウドンコまみれで青息吐息。
もう収穫適期であろう。

だが前夜は雨。
なんか、もう一日待って陽に当てたほうがよさそーな気がする。
 
 
と、云う訳で翌日。
いよいよ収穫である。
遅い朝。外へ出るとなにやら雨まじりの空。
コレはいそがねば!

090708melon01
こーして見ると意外にちっちゃいなぁ

入刀(鋏)の儀。
厳かな雅楽の演奏を背に(うそ)ツマがハサミを入れる。

「ドコで切るの?」と聞かれたので
「メロンってよく先っちょが T の字になってるよね」
「あっ、そうか♪」

と、あやうく主枝そのものを切りそうになったのであわてて止める。ウドンコまみれでこの先復活の見込みは薄いが、まだちょっと未練が残ってるのであった。

写真の位置でカット。長くも短くもない中途半端な場所である。

切り離したその刹那。


あっ!(二人同時に)

ツマの手許からメロンが転がり落ちた!!

メロンが床でくだけ散るマボロシを見たワタシ。
 
 
090708melon02

辛うじてフェンスの手前で止まってひと安心。
フェンスの向こうへ転がっていってしまったら
柵を乗り越えて取りに行かねばならないトコだった!

さいわい、割れてもいないようである。
あらためて手に取ると案外固くて匂いもない。
「もしかして早まった??」
と、ふたりして顔を見あわせる…
 
「朝どりのメロンを食す」つもりだったが予定変更。
しばらく部屋に置いて追熟を待つコトに。

090708melon03

家にあった「売り物」のメロンと比べると、
大きさは仕方ないが網目もまだまだ大雑把だし色も青い。
やっぱ売ってるヤツのほうが数倍ウマそうである。

追熟したらなんとかなるかなあ…


おまけ:アナーキー・リトルアーティスト

090703la

あ、「アナーキー」じゃなくて「穴あき」だった…
(おやぢなので許して下さい!!)

ほぼ全ての花びらに穴があいてるんだけど
穴のまわりだけ白くなってるのが不思議だな、と。

 
  
        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

 ブログランキング・にほんブログ村へ

  3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
  .....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
  コメントだけでもウレシイ!

 押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
 いつも心から感謝してます!m(_ _)m
 

 *あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月 4日 (土)

とっても不安!

メロンはあっという間に網目がひろがって、
もうほぼ完成形である。

090703melon

マンガに出てくるヤ*ザのおっさんみたいな直線状のキズみたいのがあるので「桐箱入り」は望むべくもないが、売りもんじゃないからそのへんは気にしない。

摘果も、あえて手を出すまでもなくコレ以外の実は全然大きくならずに落ちてゆく。

むしろ気になるのは毎日の雨。
収穫前に雨が続くと水っぽい味になっちゃうのではないか?と思って、いつまでも収穫できずにいる。
丸一日晴れた翌朝とかに収穫したいんだけどなあ。
できれば今度の休み(火曜日)に収穫したいと思ってるのだが、手遅れになりそうでハラハラドキドキである。

手遅れと言えば…

「ももローゼス」のロイヤルホワイト。

090628rw

あともう少しだけ開いたとこが見たかったのだが

090703rw

見逃した!

 
090701joy

そして、ジョイの黄色いほうも

090703joy

やっぱり見逃した!

こーいうのが続いてるから(実はヒメスイレンも1コ見逃している)
メロンも余計に心配になっちゃうんだよなー。

 
  
        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]クリックして頂ければサイワイです...

 ブログランキング・にほんブログ村へ

  3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
  .....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも...
  コメントだけでもウレシイ!

 押してくれてる方、ホントにありがとうございます!!
 いつも心から感謝してます!m(_ _)m
 

 *あんまりビジネスライクなトラックバックは
こちらのシュミで勝手に削除しちゃいます。あしからず。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

ステレオ写真(交差法)の見かた カメ バラ バラ_China?_国色天香 バラ_Cl.HybridTea_つるピース バラ_Floribunda_レオナルド・ダ・ヴィンチ バラ_HybridKordesii_ドルトムント バラ_HybridTea_シャルル・ドゥ・ゴール バラ_HybridTea_ジュリア バラ_HybridTea_マダム・ヴィオレ バラ_HybridTea_黒真珠 バラ_Polyantha_レオニーラメッシュ(オレンジモールスダック?) バラ_Shrub_カクテル(コクテール) バラ_Shrub_ジュリア ルネッサンス バラ_Shrub_ヴェスターラント バラ_Species_ロサ・カニナ(ドッグローズ) バラ_Species_ロサ・ガリカ「ウェルシコロル」 バラ_ミニ_みさき バラ_ミニ_アムステルダム・F バラ_ミニ_アモーレ・コルダナ(推定) バラ_ミニ_アンドロメダ バラ_ミニ_イースターイエロー バラ_ミニ_カノンと信じたい50円ミニバラ バラ_ミニ_キスミーmsp. バラ_ミニ_グリーンアイス バラ_ミニ_サラマンダーシリーズ・ヴィジョン(推定) バラ_ミニ_サンゴ バラ_ミニ_スカーレット・メイアンディナ(推定) バラ_ミニ_チュチュ・オプティマ バラ_ミニ_テディベア バラ_ミニ_ニューヨーク・Fと「通称:ニューアーク」 バラ_ミニ_ヘナ バラ_ミニ_マーズ・オプティマ バラ_ミニ_メッシーナ・フォーエバー(推定) バラ_ミニ_リトル・アーティスト バラ_ミニ_レッドバローム バラ_ミニ_ロイヤルホワイト バラ_ミニ_八女津姫(れんげローズ) バラ_「ジョイ」 バラ_「通称:マダム・タカコ(バレリーナ)」 サツキ・ツツジ 姫スイレンとメダカ池 砂漠のバラ(アデニウム) 椿・サザンカ イチゴ、ハーブなど ゴーヤ初挑戦 トマト ハクチョウゲ、ヒメフウロなどの小花 その他の花/植物 水菜のタネをまいた キャラ;ゴジラ キャラ;特撮ヒーロー キャラ;三国志 キャラ;黒澤組/「七人の侍」 キャラ;「ヒカルの碁」「エヴァンゲリオン」 キャラ;「巨人の星」「ゲゲゲの鬼太郎」「ゴルゴ13」 キャラ;ムーミン・不思議の国のアリス・パイレーツオブカリビアン キャラ;動物・恐竜・その他 ヒロカズ おすすめサイト お城好き そとを見る アニメ・コミック ゴーヤー2007 プランター菜園 メロン 亀餌補完計画 月下美人 観葉植物たち 貫生花(プロリフェラ Prolifera)