2007年5月25日 (金)

LSH...C&ファンちゃん

ワタシはレオ様が好きだ。
といってもギルバート・グレイブの弟役じゃなくて
(...タイタニックを出すべきでしょうか?)、
バラの、レオナルド・ダ・ヴィンチのほう。

コレと言ったニュースがないのでレオ様を何度も載せる訳にも行かず、ちょっとカナシイ...
そこで、他の花の話題に便乗!

070524lsh_1

サツキのもうひと鉢が開花。
たぶんメダカ池で咲いてた「山の光」。
(こないだの「碧空」はその後名札が発見されて
正式?に「碧空(あおぞら)」と認定)

まだちっちゃくて樹形も決まらないのに毎年律儀に花をつけるのは感心。

サツキの下にちょこっと写ってるハクチョウゲ、
ことしは「皇帝ペンギン方式」のあおりを受けて
目立たない場所によせ集められてイマイチ目立たないが、
コレも毎年こちょこちょと花をつけ続ける律義者。

070512hhandhg

ヒメフウロもこの時期はたくさんの花をつける。
ちなみにこの写真、フツーに見るとごちゃごちゃしてるが、
立体視するとそれぞれの花の高低とかがよく解る。
立体でみて欲しい1枚(どれもそうだけどネ)。

そして、最初の写真の左隅の「枯れ枝」は...
「シャルル・ドゥ・ゴール」やっぱりカンペキにダメっぽい..!
かすかな望みをかけて水やりとかもしてるけど
ますます「枯れ枝」感が増して来た...(;_・)

...以上が、L(レオナルド)S(サツキ)H(ハクチョウゲ)
及びC(シャルル)だったわけだが...

夜、シャワーを浴びようと廊下に出たら
壁をちょろちょろ...と這うモノが...!
「もしやゲジゲジ?!」と一瞬アセる。
こないだバルコニーの掃除した時にオオゲジの屍骸をみつけたばかりだ。

070524fun 正体はコレ。

ツマに
「しっぽの切れたヤモリがいるよ!」と言うと
(玄関の外にあった)生協の箱を入れる時に入って来た。
ファンちゃんって名前」と旧知の間柄のような返事。

...ファンちゃん?
何でそんな名前なのか見当もつかなかったが、
「ファンデルワールス力(りょく)」のコトらしい。
よく覚えてたなあ...

我が家ではヤモリは退治しないことになってるので
そのまま放置したが...
ドアの開け閉めとか、気を使うなあ...

070522leo
それにしてもレオ様、小ちゃくて丸い葉っぱが愛おしい!


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

, バラ, サツキ・ツツジ, バラ_Floribunda_レオナルド・ダ・ヴィンチ, バラ_HybridTea_シャルル・ドゥ・ゴール | | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年3月31日 (土)

ドゴールさんもうダメか??

秋に衝動買いした「シャルル・ド・ゴール」
2月頃から調子悪かったのだが、
いよいよダメっぽい...!!

070331cdg

まず、展開しかかってた葉っぱが萎れて、
その後枝が枯れ込んだ。
被害の及んでなさそうなトコまで切りつめたけど、
その後も好転の兆しもなく、
指ではじいてみると枯れ木の音がする...!
これはもうカンペキにダメかも...ショック...

いっぽうで、「通称;ニューアーク」のほうは
今のところ健康そうな葉が出てきたみたい。

070328na

このまま無事にそだってほしいモノだ...


おまけ;先週、金柑?の鉢をどかしたら、
守宮(ヤモリ)さんが睡眠中だった。

070320yamori01 070320yamori02
嫌いな人もいそうなので小さめのサムネイルで...

070320yamorri03

しばらくじっとしてたが、
図に乗って顔のアップを撮ろうとカメラをオモイッキリ寄せたら、急に向きを変えて隣のプランターの下へ潜って行った...

その後カメベランダでもご対面したが、
その時のはもっと大きかったので、
少なくとも2匹は我が家に棲息中というコトか?

*ココログフリーにもようやく検索機能がついた!
自分でも「あの花はどこだっけ?」って探すのに苦労してたので、ちょっとウレシイ。

♨:うわーん!設定間違えて同日連投になっちゃったよー!


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

, バラ, バラ_HybridTea_シャルル・ドゥ・ゴール, バラ_ミニ_ニューヨーク・Fと「通称:ニューアーク」 | | コメント (10) | トラックバック (0)

2006年11月28日 (火)

とげコレクションpart1

061122la

こないだNHK-HVでやってた「バラ大百科」
(スゴく眠かったので見ながら寝てしまったのだが)
その中で「棘は何の為にあるのか?」について
いくつかの説を挙げていた。
ラジエーター説とか防御説とか。
きっと単一の理由からじゃないんだろうけど、
いちばんぐっときたのは「フック」説。
まわりのものにひっかけて支えるためで、
棘の形も下向きのものが多いということだが、
実感としては一番説得力があった。
いつもそれで苦労してたからなあ...

で、ちょっとウチのバラの棘を見てみよう..

上は「リトルアーティスト(推定)。
ウチの薔薇の中で一番鋭いとげをもつ。
..ちょっとイチゴが邪魔だったなあ..

061128_c_de_gaulle

これは「シャルル・ド・ゴール」。
ワタシのイメージの「バラの棘」は
こんなかたちかな。
子供の頃よく鼻の先につけてたのは
まさにこのタイプ。

061128leonard

「レオナルド・ダ・ヴィンチ」。
先端だけきゅっと曲がってる。
それにしても痛そう...

061128dortmund

「ドルトムント」のシュートの棘。
若い棘は透明感があって生々しいなあ..
ヴェロキラプトルのカギ爪を思わせる恐ろしさ!
でもどことなく「ひっかかりどころ」を求めて
必死にあちこちに伸びているようにも見える。

    ...以下、次回につづく(ダメ?)


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

バラ, バラ_Floribunda_レオナルド・ダ・ヴィンチ, バラ_HybridTea_シャルル・ドゥ・ゴール, バラ_HybridKordesii_ドルトムント, バラ_ミニ_リトル・アーティスト | | コメント (5) | トラックバック (0)

2006年10月31日 (火)

めがでたよーん

ゴーヤーちゃん跡地に蒔いた水菜が芽を出した。

061030mizuna01

はじめての水菜。うまく育つだろうか?
(時期的にはギリギリだったりする?)

ももさんによると水菜のベビーリーフは柔らかくてオイシイそうなので、
いまから「間引き」がタノシミ!

そして、ももさん&ゆりさんのコメントをモトに、
ドゴールさんを鉢に植えることに。

ポットから出すと土(ほとんどモミガラみたいなやつ)が勝手に崩れて、根がキレイに露出。
061030uetuke01 根の状態は?...よくわからん

用土のストックがなかったので、近所のスーパーで
お手軽そうな「京成バラ園の土」というのを買ってみた。

最後に、ももさんを真似て腐葉土でマルチング。

061030uetuke02

さて、無事活着してくれるだろうか?

        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

バラ, その他の花/植物, バラ_HybridTea_シャルル・ドゥ・ゴール | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年10月27日 (金)

買っちゃった苗・・・どうする? おまけ;カメワイン

ちょっと前につい買っちゃった「シャルル・ド・ゴール」。

いわゆる「ロングポット」ってやつ?
に入ってるんだけど...

061026charles_de_gaulle
不安定なのでポットごと鉢に入れてツメモノしてる。

買ったはいいけど、植え付けって12月くらいからでしょ?
それまでコレ、どうしたらいいんだろう?
なんかふわふわの腐葉土みたいのに入ってるんだけど
このまんま真冬まで待っていいのかな?
それとも仮植えしたほうがいいのか...

いままで鉢に入ってるのばっかだったので、
このパターンははじめてでちょっと悩ましい。
(いまんとこ、このまんま待つつもり)

*木曜日、近くの生田緑地のバラ園に
 閉園時間まぎわに駆け込んで
 実際に咲いてるドゴールさんをチェックした。
 思ってた以上に赤くてちょっとショック..(ー.ー")


おまけ
100円ショップで880円くらいのワインを購入。

061024kamewine00 レイアウト;ツマ

決め手は、「カメのラベル」。

061024kamewine

味は...1000円以下にしては悪くなかったよ。
まあ、「んまいっ!たまらんっ!」ってこともないけど...

...TORTOISE CREEKの意味を確認しようと思って検索したら
こんなのがあった。

780円だって!?..あ、送料考えると辛うじて安いか...

ちなみにこっちの記事によると、
今回飲んだ”メルロー/カベルネの2005年”は
「本格派」だそうで...ふーん...


        **********

ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!


[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...

3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!

押してくれた方、ホントにありがとうございます!!
いつも心から感謝してます!m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ

ヒロカズ, バラ, バラ_HybridTea_シャルル・ドゥ・ゴール | | コメント (10) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

ステレオ写真(交差法)の見かた カメ バラ バラ_China?_国色天香 バラ_Cl.HybridTea_つるピース バラ_Floribunda_レオナルド・ダ・ヴィンチ バラ_HybridKordesii_ドルトムント バラ_HybridTea_シャルル・ドゥ・ゴール バラ_HybridTea_ジュリア バラ_HybridTea_マダム・ヴィオレ バラ_HybridTea_黒真珠 バラ_Polyantha_レオニーラメッシュ(オレンジモールスダック?) バラ_Shrub_カクテル(コクテール) バラ_Shrub_ジュリア ルネッサンス バラ_Shrub_ヴェスターラント バラ_Species_ロサ・カニナ(ドッグローズ) バラ_Species_ロサ・ガリカ「ウェルシコロル」 バラ_ミニ_みさき バラ_ミニ_アムステルダム・F バラ_ミニ_アモーレ・コルダナ(推定) バラ_ミニ_アンドロメダ バラ_ミニ_イースターイエロー バラ_ミニ_カノンと信じたい50円ミニバラ バラ_ミニ_キスミーmsp. バラ_ミニ_グリーンアイス バラ_ミニ_サラマンダーシリーズ・ヴィジョン(推定) バラ_ミニ_サンゴ バラ_ミニ_スカーレット・メイアンディナ(推定) バラ_ミニ_チュチュ・オプティマ バラ_ミニ_テディベア バラ_ミニ_ニューヨーク・Fと「通称:ニューアーク」 バラ_ミニ_ヘナ バラ_ミニ_マーズ・オプティマ バラ_ミニ_メッシーナ・フォーエバー(推定) バラ_ミニ_リトル・アーティスト バラ_ミニ_レッドバローム バラ_ミニ_ロイヤルホワイト バラ_ミニ_八女津姫(れんげローズ) バラ_「ジョイ」 バラ_「通称:マダム・タカコ(バレリーナ)」 サツキ・ツツジ 姫スイレンとメダカ池 砂漠のバラ(アデニウム) 椿・サザンカ イチゴ、ハーブなど ゴーヤ初挑戦 トマト ハクチョウゲ、ヒメフウロなどの小花 その他の花/植物 水菜のタネをまいた キャラ;ゴジラ キャラ;特撮ヒーロー キャラ;三国志 キャラ;黒澤組/「七人の侍」 キャラ;「ヒカルの碁」「エヴァンゲリオン」 キャラ;「巨人の星」「ゲゲゲの鬼太郎」「ゴルゴ13」 キャラ;ムーミン・不思議の国のアリス・パイレーツオブカリビアン キャラ;動物・恐竜・その他 ヒロカズ おすすめサイト お城好き そとを見る アニメ・コミック ゴーヤー2007 プランター菜園 メロン 亀餌補完計画 月下美人 観葉植物たち 貫生花(プロリフェラ Prolifera)