LSH...C&ファンちゃん
ワタシはレオ様が好きだ。
といってもギルバート・グレイブの弟役じゃなくて
(...タイタニックを出すべきでしょうか?)、
バラの、レオナルド・ダ・ヴィンチのほう。
コレと言ったニュースがないのでレオ様を何度も載せる訳にも行かず、ちょっとカナシイ...
そこで、他の花の話題に便乗!
サツキのもうひと鉢が開花。
たぶんメダカ池で咲いてた「山の光」。
(こないだの「碧空」はその後名札が発見されて
正式?に「碧空(あおぞら)」と認定)
まだちっちゃくて樹形も決まらないのに毎年律儀に花をつけるのは感心。
サツキの下にちょこっと写ってるハクチョウゲ、
ことしは「皇帝ペンギン方式」のあおりを受けて
目立たない場所によせ集められてイマイチ目立たないが、
コレも毎年こちょこちょと花をつけ続ける律義者。
ヒメフウロもこの時期はたくさんの花をつける。
ちなみにこの写真、フツーに見るとごちゃごちゃしてるが、
立体視するとそれぞれの花の高低とかがよく解る。
立体でみて欲しい1枚(どれもそうだけどネ)。
そして、最初の写真の左隅の「枯れ枝」は...
「シャルル・ドゥ・ゴール」やっぱりカンペキにダメっぽい..!
かすかな望みをかけて水やりとかもしてるけど
ますます「枯れ枝」感が増して来た...(;_・)
...以上が、L(レオナルド)S(サツキ)H(ハクチョウゲ)
及びC(シャルル)だったわけだが...
夜、シャワーを浴びようと廊下に出たら
壁をちょろちょろ...と這うモノが...!
「もしやゲジゲジ?!」と一瞬アセる。
こないだバルコニーの掃除した時にオオゲジの屍骸をみつけたばかりだ。
ツマに
「しっぽの切れたヤモリがいるよ!」と言うと
「(玄関の外にあった)生協の箱を入れる時に入って来た。
ファンちゃんって名前」と旧知の間柄のような返事。
...ファンちゃん?
何でそんな名前なのか見当もつかなかったが、
「ファンデルワールス力(りょく)」のコトらしい。
よく覚えてたなあ...
我が家ではヤモリは退治しないことになってるので
そのまま放置したが...
ドアの開け閉めとか、気を使うなあ...
**********
ステレオ写真の見方がわかんない&うまく見れない人は
左の「カテゴリー」のいちばん上、
「ステレオ写真の見かた」をチェック!
説明をココロミてます!
ゼッタイ立体で見たほうが楽しいです!
[ランキングサイト]
クリックして頂ければサイワイです...
3つのバナーをそれぞれぷちっ..を日課に!
.....あ、いやあの...気が向いたら...どれか1コでも..
ついでにコメントも是非!
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント